trend

親子をうちわであおぐ、見知らぬ男性 その後の言葉に「控えめにいって神」「なんて素敵なの」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

日々の子育てにまつわるエピソードを漫画にし、Instagramに投稿している、もす(mosumanga30)さん。

1児の母親であるもすさんが、4歳の娘さんとともに体験した、心温まるエピソードをご紹介します。

『お出かけ中に出会ったひと』

ある夏の日、もすさんは娘さんを背負いながら、横断歩道の前で、信号が変わるのを待っていました。

娘さんと身体を密着させていたこともあり、あまりの暑さに汗をかくもすさん。

背後から涼しい風を感じたため、後ろを振り向くと…。

見知らぬ夫婦が、もすさん親子を、うちわであおいでくれていたのです!

風を送り続ける男性から「いや暑いね~人も多いしね」と、気さくに声をかけられたもすさん。

男性は、娘さんに風を送りながら「信号変わるまであおいであげるからね、がんばって!」と、優しく言葉をかけてくれました。

もすさんが「神なの?」と男性の親切心に驚いていると…。

「あ、ごめんね。お母さんにもあおいであげるね」

男性は娘さんだけでなく、もすさんにも、ねぎらいの言葉をかけながらうちわで風を送ったのです。

見知らぬ夫婦の、思いやりのある行動に、もすさんは「嬉しい通り越して少し涙でそうになった」とコメントをしていました。

【ネットの声】

・控えめにいって神!なんて素敵な人なの…。

・読んでいて、私まで癒されました!

・世の中捨てたもんじゃない。

・幸せな気持ちになりました!このご夫婦にも、いいことが起きますように。

子供を背負い、暑そうな表情を浮かべるもすさんを見て、「涼しくさせてあげよう」とうちわをあおいだ夫婦。

ほんのささいなことでも、他人から親切にされると、嬉しく感じるものでしょう

この夫婦のように、相手の気持ちを想像した上で、手を差し伸べることのできる人でありたいですね。


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
mosumanga30

Share Post LINE はてな コメント

page
top