trend

保育園の誕生日会で「4さいになった」と話した息子 他の園児から歓声が上がって? 「尊くて涙が出る」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

保育園や幼稚園では、園児の誕生日を祝う『お誕生日会』が、定期的に催されます。

誕生日を迎えた園児は、クラスの友達の前で保育士から「好きな食べ物は?」「大きくなったら何になりたい?」などとインタビューをされた後、プレゼントや歌を歌ってもらうなど、いろいろなお祝いをしてもらいます。

自分が『主役』になれる誕生日は、子供たちにとって特別な気持ちになれる嬉しいイベントでもあるでしょう。

保育園のお誕生日会

マンタ(@manta_oyogu_a)さんは、息子さんの保育園でのエピソードをX(Twitter)に投稿しました。

4歳になった息子さんは、保育園で『お誕生日会』をしてもらったそうです。

友達の前に立ち、保育士の先生から「何歳になりましたか?」と質問をされた、息子さん。

「よんさいです」と答えると、同じクラスのほかの子供たちから、こんな歓声が上がったといいます。

「おんなじだー!」

「おんなじだね!」

※写真はイメージ

同じクラスなので、同い年の園児がいるのは当然のことです。

しかし、子供たちからすると、自分と同い年の友達がいたのは新鮮な発見で、嬉しかったのでしょう!

かわいらしい反応に、多くの人がほほ笑ましく感じたようです。投稿は拡散され17万件以上の『いいね』が付きました。

・なんだその反応は…!かわいすぎて、溶けそうです…!

・想像したら、尊くて涙が出そうになりました。

・小学生の息子が「おれのクラスさ!同じ干支が多いんだよね!」といったのを思い出した。子供ってかわいい。

・保育士です。仕事は大変だけど、こういうちょっとした癒しが毎日あるから、楽しいです。

ささいなことにも驚き、喜びを感じる子供たちのピュアな感性に、心が洗われますね。


[文・構成/grape編集部]

パンの写真

「焼き加減が違うかも」「見分けがつかない」 パンに紛れ込んでいたものに8万いいね皿に並べた小さなパンの中に紛れていたのは、生後6か月の赤ちゃんの手!フワフワでパンそっくりな手に、8万件超の「かわいすぎる!」が集まりました。

夏休みの宿題の写真

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

出典
@manta_oyogu_a

Share Post LINE はてな コメント

page
top