「いや、怖すぎる」「ゾッとした」 2匹の大型犬、本気でじゃれると?
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。
動物同士のじゃれ合いは、遊びであり、大事なコミュニケーションの1つです。
しかし、ケンカと区別が付かないほど、激しいじゃれ合いをすることもあるので、心配させられることもありますよね。
じゃれ合う姿が、まるでプロレスをしているように見えることから、犬同士は『ワンプロ』、猫同士は『ニャンプロ』と呼ばれることがあります。
本気の『ワンプロ』が怖すぎる
大型犬のワイマラナーと暮らす、飼い主(@epi_the_weim)さんは、Xに『ワンプロ』をする犬たちの写真を投稿。
反響を集めた、凄まじい『ワンプロ』をしたのは、この2匹です。
つややかな茶色の毛とくりっとした目がかわいらしいですね。
仲よく水を飲む2匹は、どんな『ワンプロ』を披露したのでしょうか。こちらの写真をご覧ください!
いや、怖すぎる…!
犬たちは、『ワンプロ』が始まると、トラウマ級の凄まじい表情に豹変したのです。
牙を剥き出しにして、襲い掛かるかのような姿は、まさに野生そのもの。
じゃれ合いの域を超えていそうな本気の『ワンプロ』に多くの人が驚き、ヒヤッとしたでしょう。
投稿には「声を出して笑った」「迫力がすごすぎる」「昔の日本画にありそうな」などの声が寄せられました。
見る人をゾッとさせるじゃれ合いは、犬たちからすれば、ただ本気で遊んでいるだけ。当然、傷付けようなんて意思はないでしょう。
それでも、迫力満点の『ワンプロ』には、思わず息を呑んでしまいますね!
[文・構成/grape編集部]