宿題中に『尻ドラム』を催促する猫 写真に「笑った」「すごい角度」
公開: 更新:


赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。
自由気ままな猫。
自分が甘えたい気分の時には、相手がどんな状況であれ、「なでてー!」と体を寄せてくることがあります。
かわいい愛猫に振り回されて、仕事や勉強がはかどらず、困ったことがある飼い主は少なくないでしょう。
宿題を邪魔する愛猫
「尻ドラムの催促がすごくて、宿題ができない」
Xにそんなコメントとともに写真を投稿をしたのは、なみそ(@omochi_nam01)さんです。
個体差にもよりますが、お尻をポンポンと軽く叩かれる、通称『尻ドラム』が好きな猫は多いといいます。
なみそさん家のおにぎりくんも、その1匹。
息子さんの宿題中に『尻ドラム』をしてほしくなった、おにぎりくんの姿に、笑ってしまう人が相次ぎました。こちらの1枚をご覧ください!
体の角度がすごいことになっている…!
息子さんの状況をお構いなしに『尻ドラム』を要求する、おにぎりくん。
ノートを踏まれ、目の前にお尻を突き出された息子さんは、宿題を継続することは難しそうですね…。
投稿には「こんなにお尻が上がっている子、初めて見た。優勝!」「ええええ!倒立しているみたい。かわいい」などの声が寄せられていました。
宿題を早く再開するためには、おにぎりくんが心ゆくまで『尻ドラム』をするしかないかもしれません…!
[文・構成/grape編集部]