ヘビの写真に4万人がざわつく 衝撃の1枚に「そんなバカな」「すごいフィット感」
公開: 更新:


【ゴールデンレトリバー】飼い主が「ハグして!」と声をかけると? まさかの反応に「うらやましい…」この記事では、飼い主のある言葉を理解しているゴールデンレトリバーの様子を紹介しています。

散歩中、足をピンと張ったチワワ その姿はまるで…?この記事では、バレリーナのようなチワワを紹介しています。
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
【ゴールデンレトリバー】飼い主が「ハグして!」と声をかけると? まさかの反応に「うらやましい…」この記事では、飼い主のある言葉を理解しているゴールデンレトリバーの様子を紹介しています。
散歩中、足をピンと張ったチワワ その姿はまるで…?この記事では、バレリーナのようなチワワを紹介しています。
ペットと長く一緒に暮らせば暮らすほど、付けた名前に愛着が湧いてくるもの。
ふとした時に、「この名前を付けてよかった」と思うタイミングが来るでしょう。
自らの名前を自覚したヘビ
ぜろまるペッツ(@zero_maru_00)さんは、多数の魚類や爬虫類、昆虫などと一緒に暮らしています。
その中の1匹であるハナナガムチヘビに、とある理由で『ケーブル』という名前を付けた、ぜろまるペッツさん。
それでは、その理由に瞬時に気が付くであろう、次の1枚をご覧ください。
ヘビに『ケーブル』っていう名前を付けたら、本人も自覚していたみたい。
ケージ内にある配線用のスペースに、まるで配線されたケーブルのような体勢で収まっているではありませんか!
ぜろまるペッツさんによると、『ケーブル』と名付けた理由は、ある時ツタにまとわりついていた姿が、『絡まっているケーブル』に見えたためだといいます。
『ケーブル』ちゃんは、静止している姿に限らず動く姿もケーブルそのものだそうです!
投稿を見た人からは、さまざまな声が寄せられています。
・きれいに収納されていますね!
・そんなバカな!フィット感がえぐすぎる。
・完璧なネーミングです!LANケーブルっぽさがすごい。
・「なんで自覚してんだよ!」とツッコミたくなりそう。
また、ぜろまるペッツさんは「『ケーブルが生きているかのように見える不思議な生き物』という感じがとても気に入っています」と、『ケーブル』ちゃんへの愛を語っていました。
今後も『ケーブル』ちゃんは、そのケーブルそっくりな見た目で、見る人を「あっ!」と驚かせてくれることでしょう!
[文・構成/grape編集部]