trend

飼い主「勉強したいのに…」 手元を見ると「甘えた顔」「ハラスメント!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

飼い主(@shiroan_chan)さんが撮影した、しろあんちゃんの写真

いくつになっても、新しい知識を身につけようと努力するのは、素敵なこと。

そんな姿を、家族や友人など、多くの人が応援することでしょう。

しかし、時には、邪魔をされることもあるようです。

飼い主が勉強をしていると…

猫のしろあんちゃんと暮らす、飼い主(@shiroan_chan)さんは、Xに1枚の写真を投稿しました。

飼い主さんが、勉強をしていると、徐々に近づいてくる、しろあんちゃん。

「遊んでほしい」という気持ちを察しつつも、飼い主さんはそのまま、机に向かっていました。

しかし、すぐに勉強の手を止めざるを得ない事態になったそう。

その理由は、Xに投稿された1枚を見たら分かるでしょう。こちらの写真をご覧ください!

飼い主(@shiroan_chan)さんが撮影した、しろあんちゃんの写真

しろあんちゃんは、ペンを握る飼い主さんの右手を、しっかりとつかんでいたのです!

さらに、飼い主さんを見つめる真っ直ぐな瞳は「勉強はやめて、遊ぼう」というメッセージを送っているよう。

飼い主さんが、思わず手を止めてしまった、しろあんちゃんの『かまってアピール』に、さまざまなコメントが寄せられています。

・こんなの、無視するなんて無理だよ。

・かわいすぎる。猫ハラスメントだ!

・これは、逆らえない。

・甘えたい時の顔をしている!うらやましい。

大好きな飼い主さんの、気を引くことに成功した、しろあんちゃん。

こんなにかわいらしい眼差しを向けられたら、勉強は後回しにせざるを得ないでしょう!

なお飼い主さんは、YouTubeチャンネルでも、しろあんちゃんの日常を紹介しています。気になる人はチェックしてみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
@shiroan_chanAmazonで一番売れてる猫のおもちゃをプレゼントしたら大変なことになった【ノルウェージャンフォレストキャット】

Share Post LINE はてな コメント

page
top