変顔になってまで… 諦めない猫の行動に「さすがに笑う」
公開: 更新:


値引きシールが貼られた海鮮丼、よく見ると? 「これは欲しい」北海道在住の咲来(@sakkurusan)さんは、千歳市にある道の駅『サーモンパーク千歳』で撮影した写真をXに投稿。北海道らしい光景に、うらやむ声が相次ぎました!

たけのこ掘りの際カゴを置き去りに、1日後…「さすがに二度見した」「1日でこれかぁ」「昨日は確かに何もなかったはずなのですが、竹林に忘れ物をすると時々こういったことが起こります…」という不穏な言葉をXに残し、当時の『現場』を公開したのは、@natuzundaさんです。竹林でのエピソードには、なんと12万件以上の『いいね』が寄せられています。
- 出典
- @MiniraDiary
困難なことでも、諦めずひたむきにチャレンジすると、壁を乗り越えることができたり、いつの日か自分の糧となって返ってきたりするでしょう。
そんなネバーギブアップな精神でいるのは、人間だけでなく、猫も同じようです。
扉を前に猫が?
猫のみにらくんとの日常をXで紹介している、飼い主(@MiniraDiary)さん。
2024年8月のある日、自宅の扉が少しだけ開いていたといいます。
すると、みにらくんが近付いてきて、扉の向こう側にいる飼い主さんの元へ行きたがっていました。
しかし扉は重く、すき間をこじ開けるのは、至難の技でしょう。
一体みにらくんは、どんな方法で飼い主さんの元に、たどり着こうとしたのでしょうか。
投稿された写真をご覧ください。
ムギュウッッ…!
顔を押し当てて、力ずくで扉をこじ開けようとしている、みにらくん。
つぶれた顔が、鬼の形相みたいになっているではありませんか!
なんとしてでも、大好きな飼い主さんの所へ行きたかったのでしょう。
この後みにらくんの頑張りは報われて、無事、飼い主さんが待つ部屋にたどり着けたようです!
飼い主さんは、困難なことを成し遂げたみにらくんの姿を見て、夏の時期、お茶の間に感動を届けるある人たちと重なったといいます。
それは…。
※写真はイメージ
高校球児…!
ユニホームを泥だらけにしながらも、最後まであきらめずにプレーする姿を連想したのでしょう。
逆境の中にあっても、扉をこじ開けることができたみにらくんは、まさしく高校球児!
変顔になってまで、自らの希望を叶えたみにらくんの雄姿には、4万件を超える『いいね』とともに、たくさんのコメントが寄せられました。
・たとえ変顔になったとしても、諦めない気持ちが大切なのですね!
・諦めたら、そこで試合終了ですものね。みにらくん、頑張りました!
・ムギュウってなった顔には、さすがに笑いました!時には諦めることも必要かも。
大好きな飼い主さんへの想いが突き動かした、みにらくんの行動。
猫からも高校球児からも『諦めない気持ち』の大切さを学ぶことができますね!
[文・構成/grape編集部]