trend

十五夜の1枚に「笑った」「月より気になる」 柴犬がまるで?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

中秋の名月と柴犬

2024年9月17日は、1年で一番美しい月が見られるといわれる『中秋の名月』でした。

季節のうつろいを感じながら、お月見を楽しんだ人も多くいたでしょう。

中秋の名月の下で光っていたのは…?

同日、柴犬のふう太くんと暮らす飼い主(@fufufufufu_ta)さんは、きれいな月を眺めながら、散歩をしたそうです。

ふう太くんは、月明かりの下で歩くのが、楽しかったのでしょう。なかなか帰りたがらなかったとか。

飼い主さんがその時の1枚をXに投稿したところ、多くの『いいね』が寄せられました。

柴犬と中秋の名月

「中秋の名月と、光る帰らない犬」

明るく輝く月の下で、怪しく光っている、ふう太くん…!

散歩に喜んでいる表情をしているはずですが、首輪と目が赤く光っていて、どこかホラーな雰囲気が漂ってしまいました。

投稿には「中秋の名月というより、満月とオオカミ犬みたい」「怪物のケルベロスか。月より気になる」「笑った!闇落ちした魔物のよう」などツッコミのコメントが寄せられています。

まるでハロウィンを先取りしたかのような『お月見写真』に、笑いが込み上げてしまいますね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@fufufufufu_ta

Share Post LINE はてな コメント

page
top