業者に向けて… 自宅の1枚に「ギャーー!」「もう配達員になる」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
・もう、宅配業者になりたいです!
・ギャーー!何かお届けに上がります。
・気になる~。うらやましすぎますね!
X上で、このようなコメントが寄せられたのは、複数の猫と暮らす、なみそさん(@omochi_nam01)の投稿。
なみそさん宅では、猫が暮らしやすいように、専用部屋を作ったり、扉を閉めていても部屋を行き来できるような小窓を用意したりと、DIYでさまざまな工夫を凝らしています。
なみそさんはXで、宅配業者に向けて、あるDIYを紹介しました。
一体、どんなアイディアなのでしょうか。なみそさんがつづったコメントとともに、投稿された写真をご覧ください。
「宅配業者さんへ。インターホンを押す時は、右を見てください。猫が小窓から見ていますよ」
壁の小窓から、なみそさんの愛猫が外を眺めています。
小窓の先には、玄関が見えるようになっていて、来客や宅配業者が来ると、猫たちが気になってのぞきに来るのだとか!
またなみそさんによれば「部屋の空気の流れをよくしようと作りました。小窓には猫たちが抜け出せないように、格子を付けています」とのこと。
なみそさん宅を訪れた配達員は、小窓からのぞく猫たちの存在に気付いて、メロメロになってしまうでしょう…!
[文・構成/grape編集部]