『16万人』が癒された! アヒルの生態を描いた漫画に「最高!」「表情がツボ」
公開: 更新:


【壁画犬】父ハスキーに怒られた娘ハスキー 表情に「吹いた」「白目見えすぎ」飼い主(@irislady_husky)さんと暮らす、シベリアンハスキーのアイリスちゃんが、父親で同じくシベリアンハスキーのナイトくんに怒られた時のこと。その時のアイリスちゃんの表情を見て、飼い主さんは思わず笑ってしまいました。

「愛猫がこんな顔をしていたら笑っちゃうよ!」 午前11時、さりげなく昼食をおねだりしに来て…?飼い主さんが目撃した、猫のぽんちょくんの表情に注目が集まりました。
- 出典
- @aotoudai
人と暮らすペットといえば、犬や猫が一般的です。
犬や猫以外の、人と暮らす動物の生態は、意外と知られていないことが多いでしょう。
『アヒルが分かることと分からないこと』
アヒルのぴーちゃんと暮らす、アオトウ(@aotoudai)さん。
ぴーちゃんとの暮らしを描いた漫画を、Xに公開したところ、話題を集めました。
『アヒルが分かることと分からないこと』と題した漫画には、ぴーちゃんのかわいらしい、さまざまな行動が描かれています。
目的地は分からなくても、アオトウさん家族とお出掛けをすることは楽しいと分かっている、ぴーちゃん。
ほかにも、『食べるのは楽しい』『景色がきれい』といったことは分かっているようです。
逆に『段差は落ちること』や『自分の限界』は分かっていないとのこと。
そんなぴーちゃんを見て、「人生の達人なんだよな」「大事なことは全部分かっている」と尊敬する、アオトウさん家族なのでした。
優しいタッチで描かれたイラストもかわいい投稿には、16万件以上の『いいね』と、さまざまなコメントが寄せられています。
・楽しいことだけが分かって、嫌なことは分からない!アヒル最高!
・生まれ変わったら、アヒルになりたい。
・じーんとしました。人生が楽しそう。
・『段差は落ちること』のぴーちゃんの表情がツボです!
コメントの中には「アヒルを飼いたくなった」という声もたくさん上がっていました。
アオトウさんの漫画をきっかけに、生態を知って、アヒルに興味を持った人も多くいたようですね!
[文・構成/grape編集部]