朝、コーヒーを作ると? 目覚めの1杯に「最高かよ」「初めて見た」
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
- 出典
- @TigFam
コーヒーにミルクを注ぎ、表面に模様を描くラテアート。
注文したコーヒーにラテアートが施されていると、くつろぎのひと時に花を添えてくれますよね。
目覚めの一杯が?
5匹のシュナウザーと暮らす、シュナファイブ(@TigFam)さんは、朝起きた目覚めの一杯に、コーヒーを飲みました。
喫茶店だけではなく、自宅でもかわいいラテアートができないかと、自作したそうです。
気になる一杯は、Xに投稿された1枚をご覧ください。
モフモフの顔…!
ラテアートと聞いて、平面上の模様を想像した人もいるでしょう。しかし、シュナファイブさんが施したのは、3Dで表現したシュナウザーの顔でした!
シュナウザーのふっくらとした毛並みが、ミルクの泡で上手に表現されていますね。
シュナファイブさんによれば、ネットでラテアートについて調べていたところ、3Dで作っている人を見て、大好きなシュナウザーでもできないかと、立体ラテアートに挑戦したとのこと。
作り方については「ふっくらとした泡にするのに、温めた牛乳を電動ミルクウォーマーにかけた」といいます。
心が躍るようなラテアートには、このようなコメントが寄せられています。
・立体のラテアートに挑戦した人を初めて見ました!
・最高な目覚めの一杯でしょう!
・もう、何がどーなっているの!?すごすぎる。
大好きな愛犬のような、ラテアートを作ったシュナファイブさん。
きっと一日の始まりが楽しい時間になったことでしょう!
[文・構成/grape編集部]