寒い日でも布団に入らない猫 行動に「ツンデレだ」「儀式?」
公開: 更新:



【犬吸い】 寝ている愛犬に犬吸いする娘 『達人』のようなスタイルに「なかなか大物だ!」「師範代になる日も近そう」複数匹の愛犬たちと暮らす、@yamanookukaraさんの娘さんは、3歳にしてすでに『犬吸い』にハマっているのだとか。 「犬吸いを極めた3歳児」というコメントを添えて、Xで投稿した娘さんの姿がこちらです!

獣医を目指す小4娘が、取り組んだ自由研究 動物愛を感じるテーマに「花丸をあげたい!」小・中学生にとって、夏休みの醍醐味といえば、自由研究が挙げられるでしょう。自由研究と聞くと、学校に通っていた当時の記憶が蘇る人も多いはずです。小学4年生の娘さんを育てる、@aroma_chloveさんが、我が子が完成させたという夏休みの自由研究をXで公開したところ、大きな反響を呼んでいます。
- 出典
- @720yushin
一人ひとり、性格が違うように、猫も性格はそれぞれ。人懐っこい猫もいれば、物静かな猫もいますよね。
中には、少し不思議な行動をする猫もいるようです…。
寒い日でも、布団に入ってくれない愛猫が…
猫の筆坊くんと暮らす、飼い主(@720yushin)さんが、Xに漫画を公開しました。
猫といえば、寒さが苦手なイメージがありますよね。こたつや、布団で体を温めたり、人間に寄り添って暖を取ったりする猫もいるそうです。
譲渡会で出会った筆坊くんは、飼い主さんいわく「さっぱり懐かない」とのこと。
そんな筆坊くんは、どんなに寒い日でも、布団の中に入ってこないそうで…。
筆坊くんは、飼い主さんのいる布団に入ろうとしないどころか、布団の上にオモチャを並べるというのです…!
まるで祭壇のような光景に、じわじわときてしまいますね。
漫画には、猫好きの人たちから、さまざまなコメントが寄せられました。
・うちの猫と全く同じです!お気に入りのオモチャなんですかね。
・「飼い主、尊い」と思って、貢いでいるのかも!
・何かの儀式だ。きっと、愛情表現ですね。
一説によると、猫が、飼い主のところにオモチャを持ってくるのは、狩りで手に入れた獲物を分け与えたり、自慢したりするためだといわれています。
筆坊くんのかわいらしいツンデレさに、ときめいてしまった人も多いことでしょう!
[文・構成/grape編集部]