trend

寒い日でも布団に入らない猫 行動に「ツンデレだ」「儀式?」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

飼い主(@720yushin)さんがXに投稿した、猫の筆坊くんの漫画

一人ひとり、性格が違うように、猫も性格はそれぞれ。人懐っこい猫もいれば、物静かな猫もいますよね。

中には、少し不思議な行動をする猫もいるようです…。

寒い日でも、布団に入ってくれない愛猫が…

猫の筆坊くんと暮らす、飼い主(@720yushin)さんが、Xに漫画を公開しました。

猫といえば、寒さが苦手なイメージがありますよね。こたつや、布団で体を温めたり、人間に寄り添って暖を取ったりする猫もいるそうです。

譲渡会で出会った筆坊くんは、飼い主さんいわく「さっぱり懐かない」とのこと。

そんな筆坊くんは、どんなに寒い日でも、布団の中に入ってこないそうで…。

飼い主(@720yushin)さんがXに投稿した、猫の筆坊くんの漫画

筆坊くんは、飼い主さんのいる布団に入ろうとしないどころか、布団の上にオモチャを並べるというのです…!

まるで祭壇のような光景に、じわじわときてしまいますね。

漫画には、猫好きの人たちから、さまざまなコメントが寄せられました。

・うちの猫と全く同じです!お気に入りのオモチャなんですかね。

・「飼い主、尊い」と思って、貢いでいるのかも!

・何かの儀式だ。きっと、愛情表現ですね。

一説によると、猫が、飼い主のところにオモチャを持ってくるのは、狩りで手に入れた獲物を分け与えたり、自慢したりするためだといわれています。

筆坊くんのかわいらしいツンデレさに、ときめいてしまった人も多いことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
@720yushin

Share Post LINE はてな コメント

page
top