trend

おやつを前に『待て』をする犬 次の瞬間「笑った」「バレてないと思ってそう」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

人と犬が一緒に暮らす上で、しつけは大切なものです。

初めは、ご飯やおやつなどを使って、『待て』を教える人も多いのではないでしょうか。

おやつを前に『待て』をする柴犬だが…

ある日、『待て』の訓練をしていた、柴犬のりんのちゃん。

飼い主(@shibarin5)さんは、りんのちゃんが好きな、茹でた鶏ササミ肉を箸で持ち、りんのちゃんに見せます。

目の前にあるおやつの誘惑に負けず、いい子で待っているかと思いきや…。

『待て』に従い食べることは我慢しますが、おやつをペロペロと舐め始めたのです!

若干、反則とも思えるりんのちゃんの行動に、飼い主さんも思わず「舐めるのはOKなん?」とコメント。

りんのちゃんは、舐めているおやつには視線を向けず、飼い主さんの目をじっと見つめます。真剣な表情ですが、バレないように振舞っているようにも見えますね…。

飼い主さんによると、好みのおやつであれば、自然と舌先がでてしまうそうです。大好物の鶏ササミ肉は、特に舐めてしまうことが多いのだとか。

【ネットの声】

・澄ました顔して、ペロペロしてるのがたまらなくかわいい!

・食べてないのでアウト寄りのセーフです。

・「バレていない」と思っていそうな顔が、面白くて笑った!

飼い主さんは、この行動を愛おしく思い、つい許してしまうといいます。

こんなにかわいい表情を見せられたら、許してしまうのも仕方ないですね…!


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
@shibarin5

Share Post LINE はてな コメント

page
top