trend

リビングから愛犬の鳴き声が…様子を見に行くと? 「なんて賢い」「偉すぎる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

オモチャがとれないハスキー

人間社会に慣れさせるためにも、愛犬の『しつけ』は必要不可欠。

大切な愛犬の健康や安全を考えて、危険なことは心を鬼にして教えなければなりません。

飼い主の教えをしっかりと守ることができた時には、褒めてあげたくなるでしょう。

飼い主の教えを守るハスキー

シベリアンハスキーの、マーレくんに「電源コードは触っちゃダメ!」というしつけをしている、飼い主(@kn_sea1015)さん。

犬が電源コードをオモチャと勘違いして噛んでしまうと、感電や発火など重大なケガにつながりかねません。

日頃から『危険なモノ』として認識させることは、マーレくんの安全のためにも必要といえるでしょう。

しつけの甲斐あって、マーレくんは飼い主さんの教えを徹底して守るように。

ある時、リビングから「ピーピー」という、マーレくんの鳴き声が聞こえるので、行ってみると…。

オモチャがとれないハスキー

コードに囲われたボールを、取らずに待っていました…!

遊んでいたボールが、ちょうどコードの真ん中に入ってしまった、マーレくん。

一見、簡単に取ることができそうですが、マーレくんの頭には「コードを触ったらダメ」という、飼い主さんの教えが染みついています。

きっと「鼻や脚が当たっちゃうかも」と考えて、助けを呼ぶことにしたのでしょう。

飼い主さんとの約束を忠実に守る、マーレくんの姿に多くの人が感心した様子。9万件を超える『いいね』と、たくさんのコメントが寄せられています!

・偉い!偉すぎる!いい子すぎて愛おしい…。

・「コードは危険だからダメよ」ってしつけているのも偉いし、それを忠実に守っているのも偉い。

・どう考えても取れるやろ…。なんて賢くて忠実な子…。

・天才的にお利口さん…!結界に入ってしまったんですね…。

飼い主さんによると、マーレくんは「頼めば取ってくれる!」と思っているらしく、時々取れるものまでお願いしてくることもあるのだとか。

約束をしっかりと守り、助けを求められるのは、飼い主さんとマーレくんの間に、強い絆と信頼関係が築かれている証拠といえるでしょう!


[文・構成/grape編集部]

ウェディングケーキの写真

結婚式をした飼い主 「どの写真にも、愛犬が写っていてほしい」と考えた結果が…?「すごすぎる!」【愛犬愛が爆発】ウェディングケーキ、高砂まで…愛犬まみれの結婚式を公開!「どの写真にも愛犬が写っていてほしい」という強い願いを叶えた飼い主さんの結婚式の様子をご紹介します。

こたつに入るコーギー犬

コタツに入る5匹に「笑った」「密度がすごい」 飼い主にくっつきたくて?コタツに入る5匹に「笑った」「みっちみち」 飼い主が寝そべると?

出典
@kn_sea1015

Share Post LINE はてな コメント

page
top