subculture

「笑いよりも教訓的な話に近い名作」 泥棒の作戦に「天才すぎる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漫画の画像

飼い主からすれば「ワン!」と元気に鳴く愛犬の姿は、最高に愛おしいですよね。

しかし、犬の鳴き声をめぐって、ご近所トラブルが発生することも珍しくありません。

AIR(@Air____Air)さんは、そんな犬の騒音トラブルをテーマにした4コマ漫画をXに公開。まさかの展開に、驚く人が続出しています。

男性のひと言が実は…

「いつも留守番をありがとう」と愛犬のポチに感謝を伝える、高齢女性。

しかし、近所に住む男性がポチの鳴き声に苦情をいってきて…。

漫画の画像

男性からの指摘を受けて、高齢女性はポチに鳴かないようお願いをしました。

しかし漫画の最後のページを見ると、先ほどの男性が泥棒の恰好をしていて…。

そう、男性は泥棒だったのです!

盗みを働こうとする時に、留守番をするポチに鳴かれたら、自分の悪事がバレると危惧したのでしょう。

とんでもない結末に、さまざまな声が集まりました。

・天才すぎる。誰も嘘はついていないのがツボ。

・ポチ、無言で嚙みつくんだ!

・『$』の服が確信犯。確かに仕事できないよな…。

・笑いよりも教訓的な話に近い名作。

ずる賢い作戦で高齢女性を欺いた、泥棒の男性。

泥棒が来たことについて、ポチがなんとかして伝えられると願いたいです…!


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話をもとにしたエッセイ漫画を公開しました。

うめじろうさんの漫画

「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。

出典
@Air____Air

Share Post LINE はてな コメント

page
top