『本人確認書類』を見せようとしたのに? 続く展開に「ガチ間違えだった」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

なりすましなどの不正を防ぐため、取引や契約の際に必要とされる『本人確認書類』。

運転免許証やパスポートのように、氏名や住所、生年月日などの情報が記載されている、公的な書類が該当します。

職種によっては業務の一部として、来訪者に『本人確認書類』の掲示を求める機会が多々あるでしょう。

『本人確認書類』

ムチコ(muchibaby1501)さんは、以前の職場での出来事をInstagramで紹介しました。

その日、窓口に現れたのは、まるで会社の重役のような雰囲気をまとった男性。

ムチコさんが『本人確認書類』を求めると、男性はバッグから取り出して見せてくれたのですが…。

男性がデスクに置いたのは、愛犬とのツーショット!

きっと、大切な物を入れておく場所に、『本人確認書類』と一緒に愛犬との写真も入れていたのでしょう。

取り間違えた結果、初対面のムチコさんに対し、唐突に愛犬自慢を始めたかのようになってしまいました…。

愛犬をかわいがり、デレデレになっている自身の姿も晒してしまった男性は、赤面せずにはいられません!

一方のムチコさんは、笑いを堪えるのに苦労したのでした。

男性のやらかしに吹き出した人たちからは、「和む。その写真でOKにしてあげたい」「見た目とのギャップに爆笑」などのコメントが寄せられています。

こんなに幸せそうな写真を見せられたら、しばらく脳裏に焼き付いてしまいますね!


[文・構成/grape編集部]

自由研究の写真

獣医を目指す小4娘が、取り組んだ自由研究 動物愛を感じるテーマに「花丸をあげたい!」小・中学生にとって、夏休みの醍醐味といえば、自由研究が挙げられるでしょう。自由研究と聞くと、学校に通っていた当時の記憶が蘇る人も多いはずです。小学4年生の娘さんを育てる、@aroma_chloveさんが、我が子が完成させたという夏休みの自由研究をXで公開したところ、大きな反響を呼んでいます。

息子の写真

母親「扇風機つけてね」 その後、息子の部屋をのぞくと?「優しさの塊」「尊い」2023年8月のある日、なみそ(@omochi_nam01)さんの家では、息子さんが部屋でくつろいでいました。リビング以外の部屋で過ごす息子さんに、「暑いから、扇風機をつけてね」と伝えた、なみそさん。その後、なみそさんが部屋を覗くと、なぜか扇風機は息子さんと逆方向を向いていたそうで…。

出典
muchibaby1501

Share Post LINE はてな コメント

page
top