issues

「こんなメール来たら頑張っちゃう!」 大人だって褒められたら嬉しいんです!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

インターネットが発達した昨今、仕事相手と最初から最後まで顔を合わさずに仕事をすることも増えてきました。

そんな時、大切なのが、今目の前にいるのはパソコンやスマホといった機械ではなく、自分と同じ人間だと思って接すること。

Twitterユーザーのrikko(@rikko157)さんが経験した、お客さんからもらってうれしかった一言をご紹介します。

出典:@rikko157

A社

お世話になっております。原稿確認させていただきました。

お疲れ様でした。

B社

お世話になっております。原稿確認させていただきました。

とても細かく描いてくださり感謝です!

特にあの〜〜のシーンが個人的にぐっときました…!後日またご連絡させて頂きます。

完成楽しみですね!!

A社とB社のメールから受ける印象はかなり違います。

ありがとうございます。

お疲れ様です。

の言葉は必要十分ですが、それだけだとちょっとさびしいのも事実。

大人だって褒められたらうれしいんです!

画面の向こうには自分と同じ人間がいる事を意識して、まずは一言添えてみてはいかがでしょうか?


[文/grape編集部]

会社の飲み会の写真

「残業代の出ない飲み会は行きません」はアリ? 社労士に聞いた『強制』のライン本記事では仕事終わりの飲み会について、業務になるケースとならないケースを社労士監修のもと紹介しています。

国勢調査のイメージ写真

「危うく騙されるところだった…」 国勢調査の案内が、なぜかメールで届いて?国勢調査を装った詐欺メールが蔓延中!「罰則対象になる」という文言や「特典付き」に騙されないで。総務省統計局が注意を呼び掛けています。

出典
@rikko157

Share Post LINE はてな コメント

page
top