trend

のんびりしすぎな『ナマケモノ』 よく絶滅しないよね…と感心する瞬間

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:YouTube

あまりにゆっくり動くことから、その名がつけられた動物『ナマケモノ』。

一日の睡眠時間は20時間とも言われ、睡眠時間が不足しがちな現代人からは「羨ましい」なんて声が聞こえるときも。

そんなナマケモノが「よく絶滅しないよな」とつい感心してしまうような瞬間。ご覧ください。

ちょーーーーっと、まーってよーーーー

のんびりエサを食べてたら、リスザルに手から盗られちゃった(笑)かわいそうだけど、なんだかカワイイ。

こんなナマケモノですが、実は絶滅しない理由も怠け者だからなのです。

外敵から身を守る術が特になかったナマケモノは、極力動かないことで発見されにくくなるよう進化。また、動かないことは省エネにもなり、エサが少なくても生きられるようになっています。

生きるための術が怠けることとは…。逆に感心してしまう、怠けるプロフェッショナルの姿でした。

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
Monkey Steals Food from Sloth

Share Post LINE はてな コメント

page
top