trend

のんびりしすぎな『ナマケモノ』 よく絶滅しないよね…と感心する瞬間

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:YouTube

あまりにゆっくり動くことから、その名がつけられた動物『ナマケモノ』。

一日の睡眠時間は20時間とも言われ、睡眠時間が不足しがちな現代人からは「羨ましい」なんて声が聞こえるときも。

そんなナマケモノが「よく絶滅しないよな」とつい感心してしまうような瞬間。ご覧ください。

ちょーーーーっと、まーってよーーーー

のんびりエサを食べてたら、リスザルに手から盗られちゃった(笑)かわいそうだけど、なんだかカワイイ。

こんなナマケモノですが、実は絶滅しない理由も怠け者だからなのです。

外敵から身を守る術が特になかったナマケモノは、極力動かないことで発見されにくくなるよう進化。また、動かないことは省エネにもなり、エサが少なくても生きられるようになっています。

生きるための術が怠けることとは…。逆に感心してしまう、怠けるプロフェッショナルの姿でした。

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

犬の写真

ビニールプールで遊ぶ愛犬と息子 1枚に「声が出た」「お腹が痛い」のぼり(@gingakougenSP)さんがSNSに投稿した、チワワのダイくんに関する写真が話題。ある夏の日、犬用プールで遊ぶダイくんは…?

出典
Monkey Steals Food from Sloth

Share Post LINE はてな コメント

page
top