trend

『駐車禁止』の標識がだんだんと… 動画に「何これ」「どういう構造なの?」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

可変標識の写真

あなたは、住んでいる街のどこに、どんな道路標識があるかを覚えていますか。

毎日通る道でも、なかなか思い出せない人は多いでしょう。

実は、とても珍しい道路標識が近所にあるかもしれませんよ。

『駐車禁止』の道路標識が?

全国の道路標識や、信号機などを撮影している、りん(@unusuarrows)さん。

静岡県沼津市で見かけた『ある光景』をXに投稿したところ、1万件を超える『いいね』が寄せられました。

道路標識は、運転中に見る人がほとんどなので、ひと目で指示を理解できるものが一般的です。

しかし、投稿されたのは20秒間の動画。

そう、りんさんが見たのは、ひと目では役割が分からない道路標識だったのです!こちらの動画をご覧ください。

道路標識がクルクルと回り、変化しているではありませんか!

最初は『駐車禁止』でしたが、20秒後には『軽車両を除く、指定方向外進行禁止(一方通行)』になっています。

このように変化する道路標識は『可変標識』と呼ばれるもの。

日時や道路状況に応じて、タイムスイッチや遠隔制御で変えることができるのです。

りんさんいわく「可変標識はなくなってきているので、見られるのは珍しい」とのこと。

貴重な光景を目にして、多くの人たちが驚きを隠せないようです!

・何これ。沼津にこんな道路標識があるんだ!

・すごい!どういう構造になっているんだろう。

・初めて見たし、そもそも『可変標識』というものがあることを知らなかった!

面白い道路標識があると知ったら、ゆく先々でどんなものが設置されているか気になってしまいますね!

書籍『ヘンな矢印標識――君たちはどう進むか』発売中

りんさんの書籍『ヘンな矢印標識――君たちはどう進むか』が、2023年11月13日から販売されています。

思わず二度見してしまう、『クセが強い道路標識』がたくさん掲載されているとのこと。

気になる人は、チェックしてみてはいかがでしょうか。

ヘンな矢印標識――君たちはどう進むか

ヘンな矢印標識――君たちはどう進むか

山﨑 賀功
1,595円(07/17 01:08時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

ポメラニアン

「脚が太いから大きくなるね」といわれたけど? 1枚に「笑った」「かわいすぎ」「脚が太い」といわれたポメラニアン。間違えられた犬種が?「笑った」「確かに見える」

出典
@unusuarrows

Share Post LINE はてな コメント

page
top