trend

赤べこ…かと思ったら? 様子の違う作品に「欲しい」「どこで買えるんですか!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『ねこべこ』の写真

福島県会津地方の郷土品で、赤い牛を模した張り子人形である、『赤べこ』。

厄除けのお守りとして、古くから飾られてきました。

首が上下に動き、ゆらゆらと揺れる姿はなんともかわいらしいですよね。

赤べこかと思ったら…

「福島県へ行って本物の赤べこを手に入れたいなぁ」

そんなひと言をつづったのは、花房さくら(@hanafusa_sakura)さん。

2枚の写真が添えられた投稿に、3万件を超える『いいね』が寄せられました。

そこには、一見『赤べこらしきもの』が写っていたのですが…思わず二度見してしまう作品がこちら。

『ねこべこ』の写真
『ねこべこ』の写真

赤べこ…ならぬ赤猫!

体の部分は本物の赤べこと似ているものの、猫らしい丸みを帯びた顔や口元が愛らしいですね。

この作品は、猫をモチーフにした木彫りの作品を制作している花房さんによる『ねこべこ』という作品。

赤べこの体をしているのに、猫の顔をしているという、アンバランスな様子にクスッとしてしまうでしょう。

ありそうでなかった『ねこべこ』は、多くの猫好きや、赤べこ好きをとりこにしたようです!

・かわいい…!どこで買えるんですか!

・赤べこ大好き人間なので欲しいです。

・何これ、たたずまいがかわいすぎる。

・赤べこと『ねこべこ』が並んでいるところが見たい。

「幸せを運ぶ牛」や「子供の守り神」ともいい伝えられている、赤べこ。

花房さんの『ねこべこ』も、多くの人に幸せと癒しを届けてくれそうですね!


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
@hanafusa_sakura

Share Post LINE はてな コメント

page
top