trend

『猫だけは飼わない』女性 動物は好きだけど「猫が怖い」理由とは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

知人から聞いた出来事を漫画にしている、みつつぐ(@mitutugu)さん。

動物好きのある女性の話を漫画にし、Twitterに投稿しました。

その女性は、さまざまな動物と暮らしていましたが、猫だけは飼わなかったそうです。

猫だけは飼わないおばあちゃん…その理由は?

女性の祖父が飼っていた猫のシロ。

シロは後ろ脚をケガしていて上手に歩けず、いつも祖父に抱えられていました。

しかし祖父が亡くなった晩、シロが祖父の枕元で踊り、さらに「今日は寒いね」と話しかけていたのです。

シロの話す姿を目撃した女性は、その出来事をきっかけに猫が怖くなったのだとか。

読者からはさまざまな声が寄せられました。

・私の猫もたまに喋ります。話せないふりをしているだけなのかも…。

・いい話のようにも感じますが、目撃した女性にとっては怖かったんだろうな。

・シロは、話しているところを目撃されたからいなくなっちゃったのかな?

踊りながら人間の言葉を話していたという、猫の不思議な話。

「もしかしたら、長年生きた猫は人間の言葉が話せるようになるのかもしれない」と期待してしまいますね。


[文・構成/grape編集部]

親子の写真

母「紙袋1つにまとめてください」 店員のとった行動が?「100点の接客」「これだよこれ!」レジで紙袋を断った母親。店員に手渡されたものが?

『ハローキティ』の靴下

祖父が孫にプレゼントしたキティの靴下 『表示』をよく見ると?「これは履けない」「これは、祖父が2歳の孫に買ってきたお土産の靴下です」そんな言葉とともに、Xに写真を投稿したのは、1人の娘さんを育てている、父親の田島晴(@hal_papa_x)さんです。娘さんの祖父が、静岡県限定で販売されている、人気キャラクターのハローキティが描かれた、靴下を購入し、娘さんへプレゼントしたといいます。しかし、それを履くのは5年以上先になってしまうかもしれません。なぜなら…。

出典
@mitutugu

Share Post LINE はてな コメント

page
top