trend

「史上最高のゴールキーパーだ」 猫に向かってボールを投げると?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ボールで遊ぶ猫

出典:catmandoofficial

サッカーのポジションの1つである、ゴールキーパー。

チームの『守護神』と呼ばれるこの役割は、俊敏性や動体視力などあらゆる身体能力を鍛えることが必要といわれます。

猫の『ゴールキーパー』がいた?

愛猫のマンドーくんをこよなく愛するスティーブン・スクワイア(catmandoofficial)さん。

元気いっぱいのマンドーくんとの愉快な日常を紹介しているInstagramは、22万人のフォロワーがいます。

マンドーくんは運動神経がいいそうで、それを証明するようなある動画に反響が上がりました。

後ろ脚を壁に付けてスタンバイするマンドーくんが、スティーブンさんが手にもったボールを見つめています。

次の瞬間、スティーブンさんがボールを投げると…!続きはこちらをご覧ください。

ナイスセーブ!!

スティーブンさんが投げたボールをマンドーくんが華麗にキャッチしたのです!

ボールの動きに合わせて、完ぺきなタイミングで後ろ脚を蹴って飛び出し、前脚でしっかりとボールをつかんでいます。

『プレッシャーの中でも冷静』とつづられた動画には、マンドーくんのプレーを絶賛する声が上がりました。

・史上最高のゴールキーパーだ。

・彼は私のお気に入りのMVPだよ!

・何度も見返したけど、すべてが完ぺきだ。面白い!

・スローモーションのリプレイが最高。この猫はスーパースターだね!

マンドーくんはボールをキャッチした後、しっかりと全身でボール抱え込んでいますね。

その姿はまさに何が何でもゴールを守る、守護神のよう!

もし猫のサッカーチームがあったら、マンドーくんは頼れるゴールキーパーとして、チームを勝利へ導いてくれることでしょう!


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
catmandoofficial

Share Post LINE はてな コメント

page
top