trend

愛猫の熱いまなざしの先に… Twitterに投稿された1枚に反響 「笑った」「いいアイディア」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

愛猫の写真を撮りたいと思っても、「こっちを向いてくれない」「すぐ動いてしまう」などの悩みを持つ飼い主は多いでしょう。

そんな気まぐれな猫ちゃんの目線をガッチリとらえる、画期的な方法がTwitterで紹介されています。

猫が目線をくれるシステム

葛原健太(@kuzzken)さんは愛猫をスマホで撮影する際、ある工夫をしてみたところ、カメラ目線をもらうのに成功したそうです。

17万人以上から『いいね』された、こちらの1枚をご覧ください。

スマホに猫用おやつ『CIAOちゅ〜る』をくくりつけることで、愛猫の熱いまなざしを独占!

この方法なら、たとえ気分が乗らない時でもカメラの方向に目線を向けてくれるでしょう。

【ネットの声】

・素晴らしい!その発想はなかった。

・これは天才!

・獲物を狙ってるみたい。笑った。

・本能には逆らえない…。かわいい~!

・なるほど。なんで今まで気付かなかったんだろう。

猫ちゃんの目が、若干ギラついているものの、そんな姿もまた愛嬌あってかわいいですね!

カメラ目線の写真を撮りたい時は、試してみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

リクガメ

レンガの塀を越えようとするカメ その下にいたのが?「笑った」「完璧なチームワーク」「どうしてリクガメたちは『協力プレー』をするのか」という疑問の声を添えて、Xで1枚の写真を投稿したのは、リクガメのドンちゃんとMちゃんと暮らしている、ざわとみ(@kanpanumaibe7)さん。 ある日、敷地内でドンちゃんとMちゃんを遊ばせていたところ、2匹が力を合わせてあることをしようとしていたそうです。

出典
@kuzzken

Share Post LINE はてな コメント

page
top