トイレ後の愛猫に、敬語で話す飼い主 「上司に対する接し方」「笑った」
公開: 更新:


「か、かわいすぎる…」 愛犬が100均の冬服を着たら『ご隠居様』に大変身100円ショップ『ダイソー』で話題のペット用ちゃんちゃんこ。購入後、筆者の実家のポメラニアンに着せてみると、普段のかわいらしさはそのままに、まるで『小さなご隠居様』のような堂々とした姿に変身しました!

『紅葉の名所』での1枚 写り込んでいたのは…「なんて見事な鼻」「近い、近いですよ!」美しい『逆さ紅葉』を撮影した、くーさんママ(@kukuri_shibainu)さん。写真に写り込んでいたものに注目が集まりました!
- 出典
- @pandania0






ペットの年齢を、人間の歳に換算してみる人もいるでしょう。
出てきた数字が意外と『大人』で、驚くこともあるかもしれません。
『トイレをしたうちの猫のほめ方』
猫の漫画をXで公開している、ぱんだにあ(@pandania0)さん。
推定5歳の愛猫、ネッチちゃんと暮らしています。
ある日、トイレをすませたネッチちゃんを、いつものように褒めたのですが…。
ネッチちゃんが人間の歳に換算すると、30代後半にあたると気付いた、ぱんだにあさん。
『大人』には、相応の対応があると考えたようです。
「お疲れ様でーす」といわれた時の、ネッチちゃんが、少し得意げに見えますね…!
ネッチちゃんも、「そうこなくちゃ」と思っているのかもしれません!
漫画には、納得の声や、ツッコミなど、さまざまなコメントが寄せられました。
・上司に対する接し方!笑いました。
・ぱんだにあさんの対応に『ドヤ顔』のネッチちゃん、かわいい!
・うちも、途中から敬語になりました。今は『さん付け』で呼んでいます。
・俺は愛猫を一生『赤ちゃん扱い』する!
「ずっと赤ちゃんだと思って接していたけれど、考えてみれば年上だった」と気付いた人は、多いのではないでしょうか。
あなたも、ペットに敬語で話しかけてみたら、『ドヤ顔』を返してもらえるかもしれませんよ…!
[文・構成/grape編集部]