trend

飼い主「猫のDNAじゃないのが混ざってる」 川で助けた猫、8年後の姿が…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

猫の写真

あなたはいったい…。なんの生き物なの…?

そんな書き出しとともに、飼い主(@necosan__cat)さんは、Xに愛猫のねこさんの写真を投稿しました。

2016年、ねこさんは、川に落ちていたところを飼い主さんに助けられ、そのまま自宅に迎えられた、元保護猫です。

正真正銘、猫だといいますが「猫のDNAじゃないものが混ざっているよね?」と飼い主さんが口にするほど、猫らしくない見た目をしているのだとか。

果たして、どんな姿をしているのでしょうか…。次の1枚をご覧ください。

猫の写真

毛がすごいフサフサ…!

体から生えている毛がかなり長めであるため、別の生き物のようにも見えます。

もしかしたら、本当に猫とは違うDNAが入っているかもしれない…。そう思わせるぐらい、普通の猫とは少し違う、存在感がありますね。

貫禄のある姿には、6万件以上の『いいね』が寄せられ、「どんなDNAが入っているか」について多くの人が考察をしていました。

・雪男のイエティかと思った!これはUMAでしょう。

・フクロウの遺伝子が数%入っていそう。ルーツがとても気になる!

・スタジオジブリの映画『となりのトトロ』に登場する、トトロに見える。

・映画『ハリー・ポッター』シリーズのキャラクターとして出てきそう。新たな生き物が誕生しましたね。

・人間の言葉を話しそうな見た目。妖精が暮らす森の出身なのかな?

フワフワの毛がチャーミングでかわいらしい、ねこさん。

猫らしからぬ見た目だったとしても、キュートなことには変わりないですね! 

なお、環境省の2017年の調査によると、1年間に保健所や動物愛護センターに引き取られる犬や猫の数は、10万頭ほどといわれています。

動物の中には、危険な自然環境に身を置いたり、十分に食事を摂れなかったりする個体も少なくありません。

保護猫や犬を迎えることは、つらい状況にいる動物たちに安全な居場所を提供し、殺処分を減らす手助けにもつながります。

多くの保護猫や犬たちが、新しい家族に無事に迎え入れられ、幸せになることを願うばかりです。


[文・構成/grape編集部]

猫の写真

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ごぼふく(@gobohuku)さんの漫画

ファミレスにいた高校生グループ 隣の席にいた女性が、学校へ即電話した『意外な理由』とは?ごぼふく(@gobohuku )さんは、子連れでファミリーレストラン(以下、ファミレス)を利用した、ある女性のエピソードを漫画で描きました。 ファミレスで女性が案内された席の隣には、やんちゃそうな見た目をした高校生のグループがいました。席に着くなり、幼い娘がぐずり始めると「高校生たちにキレられるのではないか」と不安になった女性でしたが…。

出典
@necosan__cat

Share Post LINE はてな コメント

page
top