trend

数学のテキストを読んでいたのは? まさかの1枚に「将来有望」「賢そう」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

柴犬の写真

テキストやドリルで勉強している時、分からない問題にぶつかってしまった経験はありませんか。

どうしても解き方が分からないと、途方に暮れてしまいますよね。

数学のテキストを読んでいたのは?

2025年2月23日、@fukuhime_inuさんがXに投稿した写真に反響が上がっています。

投稿には、「最小値……長さの比……」というひと言とともに、数学のテキストとにらめっこする存在が写っていました。

テキストに書かれている『三平方の定理と空間図形』という内容は、中学3年生レベルの難易度です。

そんな難しい問題に取り組んでいたのは…。次の1枚をご覧ください。

柴犬の写真

問題文を読んでいたのは人間…ではなく柴犬の、福ちゃんでした!

前脚を置きながら、真剣そうなまなざしでテキストを眺める、福ちゃん。

しかし、書かれている内容を理解しているかは、分かりません。飼い主さんが「ちんぷんかんぷんワン」といっていることからも、問題を解くのはちょっぴり厳しそうですね…。

【ネットの声】

・スラスラ解けそうな感じがしますね。

・今の中学生の数学は難しいからなぁ。

・学ぼうとする姿勢がえらい!賢そう。

・私もちんぷんかんぷんだよ。福ちゃん、将来有望ですね。

テキストの中身を理解できていないであろう福ちゃんですが、その姿からは真面目そうな雰囲気がただよっています。

このまま勉強したら、いつの日か解ける日が来る…のかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

裁縫セットの写真

母「それ一生使うんやぞ」 息子の選んだ裁縫セットに「最高か」「大人でも欲しい」裁縫セットを選んだ小学生の息子。まさかのセレクトに大人から絶賛の声!

出典
@fukuhime_inu

Share Post LINE はてな コメント

page
top