編み物がしたくても、できない… まさかの理由に「わんぱくすぎる」「楽しそう」
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
編み針と毛糸があれば手軽に始められる、編み物。
無心で作業に集中できるため、自宅で楽しめる趣味の1つとしても人気です。
編み物ができない『理由』
かわいーぬ(@kawai_nu_san)さんも自宅で編み物をする1人。
しかし、編み物がしたくても、できないある事情を抱えているといいます。
あなたも次の写真を見れば、編み物を断念してしまう、かわいーぬさんの気持ちが分かるでしょう…。
そう、かわいーぬさんが編み物をできない理由は、毛糸が愛犬のオモチャになってしまうから!
毛糸を口にくわえる愛犬のブレた写真からも、はしゃぎっぷりが伝わってくるでしょう。
愛犬は、かわいーぬさんが編み物に集中している時に、遊んでもらえないことを理解して、計画的に『妨害』をしている可能性も否めませんね…!
編み物ができないまさかの理由に「わんぱくすぎる」「気になっちゃうんだね。楽しそうで何より」といったコメントが寄せられました。
先述したように、編み物は手軽に始められます。しかし、かわいーぬさんの場合、タイミングを見計らい、周りを気にしながら進める必要がありそうですね!
[文・構成/grape編集部]