「ラスボスみたい」 仙台市で撮った1枚に「すげぇ」「イオンよりも目立ってる」
公開: 更新:


猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ファミレスにいた高校生グループ 隣の席にいた女性が、学校へ即電話した『意外な理由』とは?ごぼふく(@gobohuku )さんは、子連れでファミリーレストラン(以下、ファミレス)を利用した、ある女性のエピソードを漫画で描きました。 ファミレスで女性が案内された席の隣には、やんちゃそうな見た目をした高校生のグループがいました。席に着くなり、幼い娘がぐずり始めると「高校生たちにキレられるのではないか」と不安になった女性でしたが…。
東北地方唯一の政令指定都市である、宮城県仙台市。
自然豊かな環境と都市機能を併せ持ち、人口100万人以上を擁する、東北きっての大都市です。
そんな同市を歩いていると、突如、巨大な存在に遭遇することがあるようで…。
『イオン』の近くにそびえ立つのは?
東北地方で写真を撮影している、はる(@sakuradrops25)さん。
2025年3月23日、撮影した1枚をXに投稿したところ「大きくて大迫力」「一度見てみたい」という声が寄せられ、話題となりました。
撮影の舞台となったのは、同市のとある住宅街。近くに位置する大型商業施設の『イオン』よりも存在感があるものがそびえ立っていたといいます。
一度見たら忘れられなくなる、光景がこちら!
お、大きい!
なんと、巨大な白い仏像が堂々と建っているではありませんか。
この仏像の正体は、大観密寺内にある『仙台大観音』。地上100mを誇る、日本で2番目に大きい仏像であり、同市のシンボル的な存在だといいます。
遠くから見ても、ひと目でわかりそうな圧倒的なフォルムに、驚かされますね…!
思わず二度見しそうになる『仙台大観音』の写真には、たくさんのコメントが寄せられました。
・すげぇ。仙台市のラスボスみたい。
・『イオン』よりも目立っているじゃん。
・上から見守ってもらっている感じがすごい。
・昔近くに住んでいたけど、なんともいえない違和感が懐かしい。
街中でもどっしりと構えている、『仙台大観音』。
きっと、仙台市に住む人々を守るために、祈りを捧げているのでしょう!
[文・構成/grape編集部]