埼玉県川越の雪景色に感動の声! 「タイムスリップしたみたい」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

『春のパンまつり』のシールを貼るなら… 店員のアドバイスに「もうしません!」「知らなかった」山崎製パン株式会社が、毎年春におこなっている『春のパンまつり』。対象商品を購入して、点数シールを規定点数だけ集めると、スーパーマーケット(以下、スーパー)などで白い皿やボウルと交換できるというキャンペーンです。スーパーで働く日々を漫画に描いている、あとみ(yumekomanga)さんは、このキャンペーンにまつわる『お願い』をInstagramに投稿しました。
- 出典
- @Yuji_48
2025年2月中旬現在、各地で降雪が記録されています。
同月16日、写真家のYuji Shibasaki(@Yuji_48)さんは、Xに冬の季節にぴったりな1枚を公開しました。
写っているのは、2024年2月に撮影された、埼玉県川越市の風景です。
江戸時代に川越城の城下町として栄え、現在もレトロな街並みが残っている、川越市を写した1枚がこちら!
しんしんと降り積もる雪と、古い街並みを残す川越市の景色が組み合わさって、見惚れるような1枚に仕上がっていますね。
Shibasakiさんは写真に「雪が降った日の、川越市の江戸情緒感」というコメントを添えました。
見ていると、江戸時代にタイムスリップしたような感覚を覚えるでしょう。
Shibasakiさんの投稿には、感動の声が多く上がりました。
・古きよき、日本の冬景色ですね。
・普段も素敵だけど、雪が降るとさらに風情がある街並みになりますね。
・川越市の雪は、最強!
・江戸時代の人たちも、この景色を見ていたのかな…。
雪が降る川越市を見事に切り取った1枚に、多くの人が胸を打たれたことでしょう。
雪が降った日には、いつもと違う街並みを見に、外に出てみるのもいいかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]