trend

「圧巻の美しさ」 冬の天橋立、空を見上げると?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

気温が下がり乾燥するため空気中の水蒸気の量も少なく、また、気流が安定しておりチリも少ない冬。

空気が澄んでいることから、夏に比べると冬は空がきれいに見えるといわれています。

そんな冬の季節に、青空が美しい冬景色の写真が撮影されました。

撮影者は、京都の四季を多く撮影している、うさだぬ(@usalica)さん。雪化粧をほどこした、京都が誇る絶景『天橋立(あまのはしだて)』と、雲の合間に見える美しい冬の空をご覧ください。

夏の日の突き抜けるような空も美しいですが、雪とのコントラストが映える冬の青色もまた格別。

情緒あふれる天橋立が、冬の青空と相まって、より一層美しさが際立っているようにも感じます。

京柱うさだぬさんがTwitterに投稿した4枚の写真は反響を呼び、「きれい」「圧巻の美しさ」と絶賛の声も。

・何ともいえないくらい、きれい。

・美しい日本の風景!心が洗われる。

・最高。青空と雪がすがすがしい。

冬は寒いため、家にこもりっきりになりがちです。しかし、外に出た際には、冬の空を見上げてみてはいかがでしょうか。

きっと、そこにはあなただけが見つけられる、美しい景色が広がっているはずです。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@usalica

Share Post LINE はてな コメント

page
top