trend

横になる猫 しかし、その姿が…「ウソだろ…?」「思わず凝視した」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

猫の写真

柔軟性の高さから、ネット上で『液体』と表現されることの多い動物が、猫です。

まるで液体やスライムのように体の形を変化させ、飼い主をギョッとさせる流れは、猫との生活において『あるある』の1つ。

時には、飼い主ですら「この子は、本当に猫なのだろうか」と疑問を抱いてしまうほどの、変化を見せることもあります。

姿かたちの変わった猫に「なんの生命体?」の声

2025年6月、X上では、そういった体験談を寄せ合う『ギリギリネコ判定選手権』というハッシュタグが拡散されました。

その名の通り、「かろうじて猫と断定できるだろう」という写真を投稿し、多くの人でジャッジをするというもの。

全国の『猫飼い』が続々とエントリーをする中、優勝の有力候補として注目を集めているのは、くらげねこ(@kurageneko)さんによる1枚。

たくさんの人の目を引くだけあって、そこには、まさに『ギリギリ』な姿が写っていました!

猫の写真

…きっと、写真を見た誰もが「これはなんの生き物だろうか」と首を傾げたはず。

確かにモフモフであり、かわいらしい雰囲気を放っているものの、その形状は、一般的な猫のイメージと大きくかけ離れています。

ピンと立った耳や大きな瞳、左右に揺れる尻尾も見当たりません。『毛の生えた謎の生命体』としか、表現のしようがないでしょう…。

ギリギリで猫といえるか、ギリギリで猫ではないかの判断に困る1枚に、多くの人が頭を悩ませています。

・珍しい柄のゴーヤですか?とっても大きいですね!

・猫に見えず、思わず凝視したわ。ナマコならぬ『ニャマコ』かな…。

・ウ、ウソだろ…?これが伝説のツチノコ…!?

猫の写真

ちなみに、普段の姿がこちら。この写真では、はっきりと猫であることが分かります。

さて、あなたは優勝候補のこの写真を、どのように判定しますか。

かろうじて、猫といえるのでしょうか。はたまた、普段はかわいい猫に化けている『何か』なのかもしれません…!


[文・構成/grape編集部]

木彫りの作品

「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

出典
@kurageneko

Share Post LINE はてな コメント

page
top