lifestyle

料理人が教える『ワカメおにぎり』 ご飯1杯ぶんに入れる具の量は?「おいしい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

おにぎり
麦ライスの写真

料理研究家

麦ライス

東京都内のレストランで料理長として働きながら、レシピやおすすめのキッチン用品など、食にまつわる情報を発信している。

おにぎりは、梅やタラコなど、具材次第でいろいろな味を楽しめますよね。

中でも、海藻のワカメをご飯に混ぜ込んでにぎる『ワカメおにぎり』は、シンプルながらも根強い人気がある、おにぎりの1つです。

ワカメおにぎりを作る際、ご飯1杯ぶんに対してどれくらいの量のワカメを入れたらいいのか、迷ったことがある人もいるでしょう。

現役シェフとして働いている、麦ライス(@HG7654321)さんは、Xで、ワカメおにぎりのレシピを紹介していました。

おいしい『鮭ワカメおにぎり』の作り方

麦ライスさんが投稿したのは、ワカメと鮭フレークが入った、おにぎりです。

材料の分量は、以下の通りになります。

【材料】

・ご飯 お茶碗1杯ぶん

・ワカメ 大さじ1杯

・鮭フレーク 小さじ1杯

・きざみ海苔 お好み

・白ゴマ お好み

・減塩醤油 小さじ2分の1杯

・ゴマ油 小さじ2分の1杯

おにぎり

ワカメはぬるま湯で戻しておきましょう。

ボウルにご飯や具材、調味料を入れて和え、食べやすい大きさににぎれば、でき上がりです!

おにぎり

ワカメの食感と絶妙な塩味が相まって、ついたくさん食べたくなってしまいそうですね。

おにぎり

「おいしそう!」といった声が寄せられた、こちらのおにぎり。ワカメと鮭がたっぷり入って食べ応えもあるので、大人だけでなく、子供の朝食や軽食にもピッタリです。

ワカメを使ったおにぎりを作る際には、「ご飯お茶碗1杯ぶんに対し、ワカメを大さじ1杯」を試してみてください。いつもよりワンランクアップした味になるかもしれません!


[文・構成/grape編集部]

「ずっと待ち望んでました!」「やっと使えて嬉しい」 大好評『Fire TV Stick』の新商品がついに登場!普段からYou TubeやNetflix、ABEMAなど、インターネットコンテンツを楽しんでいる人のマストアイテム。 世界中で大人気のストリーミングメディアプレーヤー『Fire TV Stick』の新型がついに登場しまし...

チャーハンを作る画像(撮影:キジカク)

3分レンチンしてパラパラに! チャーハンの材料で入れたのが?「プチプチ食感がたまらん」チャーハンの仕上がりをワンランクアップ!米に“もち麦”を加えて簡単に“パラパラ”に仕上げるアイディア。電子レンジで時短&美味しく変身します!

出典
@HG7654321

Share Post LINE はてな コメント

page
top