小6娘のバッグの中が… まるでホラーな1枚に「これは泣く」「びっくりするって」
公開: 更新:


「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

家主「洗濯物にセミが飛んできた」 羽を広げていたのは?「ドキッとした」「泣いちゃう」「洗濯物にセミが飛んできた」というコメントを添えて、Xに2枚の写真を公開したのは、@mekireopa2525さん。 ある日、干してある洗濯物に、『セミ』が飛んできたそうです。
- 出典
- @miikomaple
2025年7月下旬、多くの小中学校が夏休みに入りました。
夏休み期間中は学校での授業がないため、家で宿題をする子もいれば、塾の夏季講習などに行く子もいますよね。
小学6年生になる娘さんが、塾の夏季講習に通っているという、@miikomapleさん。
娘さんの塾のバッグに予想外の存在が入っていることに気付き、Xに写真を投稿しました。
投稿者さんが、「夏季講習にどうしても行きたいらしい」とコメントを添えて公開した1枚を、ご覧ください!
なんだか、恨めしそう…。
バッグの中にいたのは、愛猫のひるねくん。「よくも開けたな!」とでもいいたげな様子で、こちらを睨んでいます。
大好きな娘さんが夏休みなのに出かけてしまうのが、さびしいのでしょうか。すっぽりとバッグに収まっている姿が、なんともかわいらしいですね。
ひるねくんの愛らしい行動には、このようなコメントが寄せられています。
・いい写真!教室でバッグを開けて、びっくりするやつですね。
・勉強熱心ですね。猫も一緒に行ける夏季講習があったらいいのに。
・夏のホラー!娘さんがびっくりして泣いちゃうよ。
・「なぜ一緒に行けないのか」と、恨めしい目をしている。暑くないのかな。
残念ながら夏季講習には行けないので、バッグから出されて留守番になる、ひるねくん。
勉強をして疲れて帰ってきた娘さんを、たくさん癒してあげてほしいですね!
[文・構成/grape編集部]