鮮度の落ちたリンゴ、捨てないで! 農家の活用法に「うわ、最高だわ」「暑い日にピッタリ」
公開: 更新:


『サッポロ一番』にお湯を入れずに… 30代会社員が作った『激ウマ塩らーめん』が?「サッポロ一番 塩らーめん」に、お湯の代わりに温めた牛乳とレモンティーのティーバッグを加えて作る驚きの裏ワザレシピを紹介。塩味と牛乳のコク、紅茶の芳醇な香りが融合し、まるで高級なラーメンのような濃厚でリッチな味に激変します。自宅で手軽にできる、新感覚の神アレンジを試してみませんか?

『カップヌードル』にお湯を注がずに… 30代会社員が作った『激うまアレンジ麺』が?『日清カップヌードル カレー』をさらに美味しくする裏技! 余りがちな牛乳と意外な紅茶(ティーバッグ)を加えるだけで、まるでココナッツカレーのように芳醇で深いコクのある味わいに激変。まろやかでこってりとした味が好きな人におすすめの、カレーヌードル最強アレンジレシピをご紹介します。
- 出典
- @kita0244






2025年7月現在、気温がどんどん上昇し、全国的に真夏日が続いています。
同月28日、暑い日にピッタリなレシピをXで紹介したのは、リンゴ農家である北沢毅(@kita0244)さん。
なんと、少し古くなって味の落ちたリンゴを活用し、甘みとみずみずしさのある一品を作ることができるのだとか!
用意する材料は、たったの2つです。
「味の落ちたリンゴは、『C.C.レモン』で煮るとおいしい」という情報を教えてもらった、北沢さん。早速、リンゴと炭酸飲料『C.C.レモン』を用意しました。
主役であるリンゴは、新鮮なものではなく、あえて鮮度が落ちたものを使うのがポイントです。
200㎖ぶんの『C.C.レモン』と、くし切りにしたリンゴ1個を鍋に入れ、水気が飛ぶまで10分ほど煮込むと…!
リンゴの甘みが最大限に生かされた『リンゴのコンポート』が完成!
コンポートとは本来、シロップで煮た保存食です。こうして『C.C.レモン』をシロップ代わりにすることで、色合いが美しく、ほどよい甘みになるのだとか。
使用したリンゴの味が落ちているからこそ、『C.C.レモン』が合わさっても、甘すぎない出来になるのでしょう。
実食した北沢さんによると、「さわやかなアップルパイのような味わい」なのだとか。沸騰するまでは強火で、その後は焦げないよう中火で煮詰めるのがオススメとのことです。
心身ともにスッキリしそうな『リンゴのコンポート』はまたたく間に拡散され、多くの人が「作ってみる!」という声を寄せました。
・うわ、最高だわ。今後は味の落ちたリンゴを捨てない!
・暑い日にピッタリですね!『C.C.レモン』で煮る発想はなかった。
・これ、昔義母が作ってくれた!本当においしいのでオススメです。
北沢さんが以前紹介した、リンゴジュースの意外なアレンジも、暑い日にオススメです。
少し鮮度が落ちてしまったリンゴは、この方法を用いて、おいしくいただいてみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]