lifestyle

これ作るためにカボチャ買う! 材料4つ『カボチャマッシュ』の作り方

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

カボチャの写真

撮影:エニママ

栄養価が高く、ホクホクとした食感と甘味が特徴である、カボチャ。

秋の代表的な味覚であり、子供から大人まで幅広い世代が好きな野菜ではないでしょうか。

筆者の家族も好きでよく購入しますが、煮物にして食べることが多く、レパートリーが少ないのが悩みでした。

そんな時にネットで気になるレシピを発見。早速、試しに作ってみました。

レンチンのみで完成!『カボチャマッシュ』

そのレシピとは『カボチャマッシュ』です。

ジャガイモを使う『マッシュポテト』ではなく、カボチャを使うと、どのような味わいになるのでしょうか。完成が楽しみです!

材料は以下の通り。

【材料(2〜3人分)】

・カボチャ 300g

・バター 15g

・牛乳 大さじ2杯

・水 大さじ1杯

カボチャの写真(撮影:エニママ)

撮影:エニママ

カボチャは、種とわたを取り除き、2cm角に切ったら皮を切り落としましょう。

『カボチャマッシュ』を作る写真(撮影:エニママ)

撮影:エニママ

耐熱容器にカボチャ、水を加え、ふんわりとラップをして、600Wの電子レンジで5分加熱します。

『カボチャマッシュ』を作る写真(撮影:エニママ)

撮影:エニママ

加熱後、カボチャが熱いうちにバターを加え、マッシャーやフォークで潰しながら混ぜましょう。筆者は調理しやすいボウルに中身を移して作業しました。

『カボチャマッシュ』を作る写真(撮影:エニママ)

撮影:エニママ

全体が混ざったら牛乳を少しずつ加えて、混ぜてください。

『カボチャマッシュ』を作る写真(撮影:エニママ)

撮影:エニママ

よく混ぜることでなめらかな仕上がりになります。

『カボチャマッシュ』を作る写真(撮影:エニママ)

撮影:エニママ

器に盛りつけたら完成です!

電子レンジ調理のみで、あっという間にカボチャを使ったひと皿ができました。

『カボチャマッシュ』の写真(撮影:エニママ)

撮影:エニママ

子供たちからは「このカボチャ料理、好き」と好評!夫も「濃厚でおいしい」と気に入った様子でした。

筆者も食べてみましたが、カボチャの自然な甘みと、バターや牛乳のコクが口の中に広がり、おいしかったです。

なめらかな舌触りもよく、パンやクラッカーにつけて食べたくなりました。

レンチン調理のみで完成する『カボチャマッシュ』。いつもと違ったカボチャ料理を食べたい時に、試してみてはいかがでしょうか。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

ちくわの肉詰めの写真

食欲の秋に食べすぎ注意! ちくわが絶品おかずに格上げされすぎて「家族が取り合い」安くておいしい節約食材の代表格である、ちくわ。 そのまま食べても十分おいしいですが、ひと手間加えるだけで立派なメインディッシュにできますよ! 本記事では、つまみにも主菜にも使えるレシピ『ちくわの肉詰め』を紹介します。材料...

トーストの写真(撮影:grape編集部)

トーストに塗ったのは、まさかの… 甘味と塩味がぶつかる背徳の味に「大正解だった!」早起きしたことを理由に、『マヨネーズシュガートースト』にチャレンジしてみた筆者。 少しアレンジを加えて、ホットサンドにすると…。

Share Post LINE はてな コメント

page
top