絶対試してみて! リンゴの皮の活用法に目からウロコ
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
- 取材協力
- 一般社団法人青森県りんご対策協議会
秋はリンゴのおいしい季節です。あなたはリンゴを食べる時に皮を剥いていますか。
リンゴは皮と実の間の果肉がおいしいので、丸ごと食べるのがおすすめですが、剥いて食べる人もいるでしょう。
しかし、剥いた皮を捨てるのはもったいないですよ!
リンゴの皮のおいしい活用法を『一般社団法人 青森県りんご対策協議会(以下、青森県りんご対策協議会)』に取材しました。
リンゴの皮を使うおいしいレシピ!
本記事では、『青森県りんご対策協議会』に聞いた3つのレシピを紹介します。
レシピ監修として、野菜カッティング養成講座講師、野菜ソムリエなどの資格を持つ、大内優紀枝さんに協力してもらいました。
レンジでお手軽!『リンゴ1個の皮を使ったジャム』
※画像提供:一般社団法人 青森県りんご対策協議会
リンゴの皮を剥いた後、その皮を作ってすぐに作れる手軽でおいしいジャム。
トーストに塗って食べたり、紅茶に入れたりして使えます。リンゴのほどよい酸味も堪能できて、とてもおいしいですよ。
【材料】
・リンゴの皮 1個ぶん
・グラニュー糖 大さじ1杯
・レモン汁 小さじ1杯
まず、リンゴの皮1個ぶんを用意します。
※画像提供:一般社団法人 青森県りんご対策協議会
次に、リンゴの皮を細かく刻みましょう。
※画像提供:一般社団法人 青森県りんご対策協議会
細かく刻んだら、グラニュー糖を加えます。
※画像提供:一般社団法人 青森県りんご対策協議会
レモン汁を回しかけてラップをし、600Wの電子レンジで3分加熱してください。
※画像提供:一般社団法人 青森県りんご対策協議会
ラップをはがして混ぜたら完成。
※画像提供:一般社団法人 青森県りんご対策協議会
リンゴの品種によりきれいな赤いジャムにならない場合は、少しグラニュー糖を加え、600Wの電子レンジで1分追加で加熱してみてください。
リンゴ1個ぶんの皮を使ってできる『塩梅風リンゴの万能ペースト』
※画像提供:一般社団法人 青森県りんご対策協議会
梅干しを叩いた『たたき梅』の代わりに、幅広い料理に使える万能ペースト。ほんのりリンゴの香りや甘さも感じられ、梅干しとはまたひと味違う味わいです。
大内さんからは「肉料理はもちろん、サラダや和え物などにも使えます」とアドバイスがありました。
【材料】
・リンゴの皮 1個ぶん
・グラニュー糖 小さじ1杯
・レモン汁 小さじ2杯
・塩 小さじ2ぶんの1杯
まず、リンゴの皮1個ぶんを用意します。
※画像提供:一般社団法人 青森県りんご対策協議会
次に、リンゴの皮を細かく刻みましょう。
※画像提供:一般社団法人 青森県りんご対策協議会
細かく刻んだら耐熱容器に入れ、グラニュー糖を加えます。
※画像提供:一般社団法人 青森県りんご対策協議会
レモン汁を回しかけたら、ラップをして600Wの電子レンジで、2分30秒加熱しましょう。
※画像提供:一般社団法人 青森県りんご対策協議会
ラップをはがして塩を加え、軽く混ぜたら600Wの電子レンジで、1分加熱してください。
※画像提供:一般社団法人 青森県りんご対策協議会
レンジから取り出し、すり潰したら完成。すり鉢を使うと滑らかに仕上がりますが、ない場合はフォークで潰してもOKです。
※画像提供:一般社団法人 青森県りんご対策協議会
※画像提供:一般社団法人 青森県りんご対策協議会
作った万能ペーストは、ロールチキンカツに入れたり、キュウリのナムルに混ぜて和えたりしてみてください。
※画像提供:一般社団法人 青森県りんご対策協議会
すぐにできるリンゴのジャムやペーストは、さまざまな料理に使える目からウロコのレシピ。
剥いた皮も無駄にならず、何よりおいしいので絶対におすすめですよ!
[文/高橋モータース@dcp・構成/grape編集部]
大内優紀枝
レシピ監修。Huit Bonheur《ユイットボヌール》主宰
JEWEL LEGUMES MASTER《ジュエルレギュームマスター》
野菜カッティング養成講座講師、魚菜料理家、野菜ソムリエ、食育インストラクター、食品衛生責任者