まとめ買いした肉、どう保存する? 現役シェフ直伝の『下味』がうますぎる!
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @HG7654321
仕事や家事で忙しい現代人。毎日の食事は手軽にサッと作れるものを選びたいですよね。
スーパーマーケット(以下、スーパー)などでは、下味が付いた肉や魚が販売されており、加熱するだけで調理できるため活用している人も多いでしょう。
2024年8月11日、現役シェフとして働く麦ライス(@HG7654321)さんは、そんなスーパーの『味付け肉』を再現したレシピを公開しました。
スーパーの味付け肉をニンニク強めで再現!
麦ライスさんが紹介したのは、「ニンニク強め」という味付け肉。
具材と調味料を混ぜてひと晩置くだけで、簡単に仕込めるそうですよ!
【材料】
・牛肉 200g
・醤油 大さじ2杯
・みりん 大さじ2杯
・酒 大さじ2杯
・おろしニンニク 大さじ2杯
・砂糖 大さじ1杯
・味噌 小さじ4ぶんの1杯
・タマネギ(薄切り) 2ぶんの1個
・ニンニクの芽 好きなだけ
・ニンニク(薄切り) 2片ぶん
ボウルに調味料をすべて入れたら、肉やタマネギなどの具材を加えて混ぜ合わせます。
冷蔵庫でひと晩おいたら完成です!
麦ライスさんによると、ひと晩待てない場合でも最低1時間は置くのがおすすめなのだとか。
あとは食べたい時に焼くだけで、スタミナ満点の焼肉があっという間にでき上がります!
また、チャック付きの保存袋に入れれば、冷凍保存も可能。時間がある時に仕込んでおけば、忙しい平日にも楽ができるでしょう。
肉が安い時にまとめ買いをして作っておけば、節約にもなりそうですね。
現役シェフが教える時短レシピには「ありがたい!」といった声が寄せられていました。
暑い夏にパワーがみなぎりそうな味付け肉。食欲が低下しがちな時期だからこそ、たくさん食べて元気に乗り切りましょう!
[文・構成/grape編集部]