『ふりかけ』の考えたこともなかった食べ方に、子供「えー!」
公開: 更新:


100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。
- 出典
- 丸美屋食品工業株式会社
ふとした瞬間、無性に食べたくなるファストフード。
ファストフードといえばハンバーガーが代表的ですが、中でもチーズバーガーは幅広い世代に人気ですよね。
そんなチーズバーガーを丸美屋食品工業株式会社(以下、丸美屋)の『すきやきふりかけ』を使って、簡単に再現できるのだとか。
気になった筆者が実際に試してみました!
丸美屋のレシピ!『チーズバーガー風トースト』
『チーズバーガー風トースト』に使う材料は、以下の通りです。
まず、食パン全体にケチャップとマヨネーズを塗りましょう。
次に、スライスチーズをのせてオーブントースターで2~3分程焼きます。
チーズが溶けたら取り出しましょう。オーブントースターを使用する際はヤケドに注意してください。
トーストした食パンにお好みの量の『すきやきふりかけ』を振りかけたら、でき上がりです!
見た目はピザトーストのようですが…食べてみると、『すきやきふりかけ』の牛肉の風味がハンバーガーにかなり近付けています!
とろりと溶けたチーズもおいしいです。
筆者の6歳の子供は、トーストにふりかけという初めての組み合わせに半信半疑でしたが、食べたら「チーズバーガーの味がする!」と喜んでいました。
チーズをたっぷりかけたり、ふりかけを増量したりしてもおいしそうですね。
チーズが苦手な人は、チーズ抜きで作ってみても楽しめると思います。
ハンバーグがなくても、手軽にチーズバーガーを食べた気分を味わえる『チーズバーガー風トースト』。
ふりかけが余っている人やご飯以外に使ってみたい人は、試してみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]