lifestyle

あなたのエンディングは決まってる? 自分に合った「終活」への第一歩

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな

私、お墓買ったのよ。

突然、両親からそんなことを言われた、なんて人も増えてきているのではないでしょうか。

人生のエンディングについて考えることを通じて自分と向き合い、その日を迎えるための準備を始める「終活」。

23417_34

ライフメディア リサーチバンクの調査によると、60歳以上の方々の関心は年々増えていて、比較的最近できた終活という言葉も、40%以上が「知っていた」と答えたそうです。

悔いのない人生を送るため、30代・40代の若い世代にとっても「万が一の備え」は他人事ではありません。

なんで終活?

統計だけでは、人々は実際どれだけ終活について考えているのかピンと来ないので、社内の5人(20代女性、40代女性、30代男性、60代男性、70代男性)に本音を語ってもらいました。

──どうして終活が流行していると思いますか?

40代女性 高齢化社会だからじゃないかな。独居老人なども増えて、子どもがやってくれるという期待がもてないですし。

23417_14

70代男性 子どもにやってほしくないってのもあるかもしれないよ。介護付きマンションに入った88歳の知り合いは、自分で動けるうちにできることは全部自分で決めてやりたいって。そういう人もいるんだよな。

40代女性 「やってほしくない」って思うんですね!親のためなら自分ができることはしてあげたいけれど…。でも私も「万が一のことが起きたら、親には迷惑かけたくない」という気持ちがあります。そういう思いを持つのは親も子も一緒なのかもしれないですね。

60代男性 家族思いという面もあるかもしれません。でもその一方で、今は昔と違って核家族化しているので、自分のことは最後まで自分で面倒見ないといけなくなっているんだと思います。

30代女性 人が亡くなると、そんなにやることがあるんですか?

23417_31

60代男性 結構あるんだよ。死亡届を提出したり、年金受給の停止をしなきゃいけない。ガスや電気を止め、自宅を処分したりもしなければならない。お葬式だってするだろうし。時間もお金もかかることだから、なかなか人まかせにしたくないよね。

30代男性 なるほど、確かにそうですね。僕は独身だから、僕に何かあったら親に世話をかけちゃうのかな…。

40代女性 私はこの間、マンションを購入したんですが、住宅ローンを組んでみて自分に何かあったら…と考えるようになりました。万が一のことがあった時のことも、自分で準備しなきゃとは思っています。

──自分に万が一のことがあった時のために、何をしておきたいですか?

40代女性 一般的には、お墓とか、お葬式の準備とかですよね。

30代女性 私は海外や田舎で暮らすとか、やりたいことをやっておきたいです。

30代男性 そういうのも終活って考えても良いのかな…。祖母も、もう少し若いときに、祖父と二人で世界中を旅行しまくってました。身体が動くうちにやっておきたかったんだと思います。

60代男性 そうですね。個人的には、生活費に困らない範囲で、好きなことを出来るだけたくさんしておきたいです。

70代男性 余生を楽しむのも、亡くなった後に迷惑をかけないという意味でも、お金は重要だと思うな。さっき言ってた88歳の友人がいろいろできたのは、お金があったからだからな。お墓だけでも100万円以上するとか考えると、しんどいよな。

30代男性 いつどんなことが起きるかわからない、って考えると、いざという時の備えはあったほうが良いのかなと思います。私の知り合いも、子どもを産んでから、保険に入ったと言っていました。僕は「まだ早い」って今は思っているけれども、そのような人生の転機が訪れると、考え方がガラッと変わるのかもしれません。

23417_08

60代男性 私の友人は、思っていた以上に長生きしすぎたので、退職金を食いつぶしてしまい、自分で入るお墓の購入資金の不足で悩んでいるんですよ。なので最低限のお金は確保しておくようにするっていうのは良いかもしれません。

──年齢や性別に関係なく、終活に対する考え方は人さまざま。しかし、実際行動に移している人は少ないようにも見受けられました。では「もしものとき」に備えて、どのようなことができるのでしょうか?

少額でも加入できる「ミニ保険」って?

万が一のことがあった時、何かと出てくるお金の問題。お葬式をするにも、お墓をたてるにも相当な費用がかかります。そのような出費に備える方法のひとつが保険です。

23417_35

最近では「ミニ保険」と呼ばれる手ごろな保険があるんです。例えば、SBIいきいき少額短期保険の死亡保険なら、44歳女性の場合、月々540円の保険料でいざという時の200万円に備えられます。

「万が一に備えたいけど、保険料を多く支払いたくない」と思っている若い人たちにもおすすめです。今の人生を楽しみながら万が一に備えることができます。

23417_33

あまり考えたくはないけれども、死は必ず訪れるもの。まずは保険という終活の第一歩を踏んでみませんか?

資料請求はこちら
SBIいきいき少短コールセンター
0120-46-1234
※「グレイプを見た」とお電話いただくとスムーズです。

※これはSBIいきいき少額短期保険の広告です。

SBIいきいき少額短期保険株式会社(関東財務局長[少額短期保険]第8号)
〒106-6015 東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー15F
———————————————————————-
※この資料で案内している商品は、少額短期保険業者「SBIいきいき少額短期保険株式会社」が引受けを行う保険です。 ※保険期間が1年間の掛け捨て型保険です。1年間の保険料は、責任開始日時点の満年齢に応じた金額となります。ご契約を更新された場合は、更新日の満年齢に応じた金額が、翌年1年間の保険料となります。保険料は5歳刻みで変更になります。
※このページでは、保険商品の概要のみを記載しています。
※保障内容などの詳細は、資料請求時にお送りする「ご契約に際しての大切な事柄(契約概要、注意喚起情報 等)」等の資料を必ずご覧ください。
※お客様の個人情報については、弊社利用目的以外には使用いたしません。詳しくは、弊社ホームページをご覧ください。なお、個人情報に関するご意見・ご相談・お問い合わせは、上記コールセンターにて承ります。
※健康状態によっては、ご加入いただけない場合もございますので、あらかじめご了承ください。

〈引受少額短期保険業者〉SBIいきいき少額短期保険株式会社
           (関東財務局長[少額短期保険]第8号)

Share Post LINE はてな

page
top