ブリュッセルの『花の絨毯』、日本モチーフに!花鳥風月を鮮やかに描く
公開: 更新:
『日本語なのに読めない』貼り紙 内容が?「もはや外国語」「なんて?」旅行中に立ち寄った温泉。貼り紙の内容に首を傾げた理由が?
レジ店員「そのカバン…」 レジ店員が客に声をかけたワケが?「これは声かけちゃう」「最近、自信喪失していて、今日もとぼとぼと帰路についていたんだけど…」
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
『日本語なのに読めない』貼り紙 内容が?「もはや外国語」「なんて?」旅行中に立ち寄った温泉。貼り紙の内容に首を傾げた理由が?
レジ店員「そのカバン…」 レジ店員が客に声をかけたワケが?「これは声かけちゃう」「最近、自信喪失していて、今日もとぼとぼと帰路についていたんだけど…」
ベルギーの首都・ブリュッセルの中心地にある、グラン=プラス。ユネスコの世界遺産に登録されたこの広場は、『世界で最も美しい広場』として世界中の人から愛されています。
ここで2年に1度開催されるのが、横24m×縦75mもの花の絨毯が姿を現す『フラワーカーペット・フェスティバル』。1986年から隅数年に行われており、50万輪以上ものベゴニアを使って自然のカーペットを作り出すのです。
フラワーカーペットを作るにあたって、毎回テーマを決めます。そして2016年のテーマに決定したのは…『日本』!
ブリュッセルに、『日本』をイメージした雅なフラワーカーペットが現る!
2016年の『第20回フラワーカーペット・フェスティバル』でテーマに選ばれたのは、『日本』。これは、日本とベルギーの友好150周年を記念したものです。
100名以上のボランディアの手によってカーペットが作られ、8月12日から15日の4日間、広場を鮮やかに彩っていました。
デザインを担当したのは、日本人デザイナーの鈴木不二絵さん。『花鳥風月』をモチーフに、鶴や鯉、松といった縁起のいいものを加えたと話します。
こちらは、制作中の様子。ベルギーに住む子どもたちも、ボランティアに参加しています。
開催中の4日間、フラワーカーペットをこの目で見ようと、広場には連日多くの人が押し寄せたそうです。
今回のカーペットに使われた花の数は、なんと80万輪以上!たった4日間だけしか見られないだなんて、もったいなさすぎる美しさと完成度ですね…。
ちなみに日本でも、5月は東京、6月は札幌…と、ベルギーの技術者たちが来日し、子どもたちと一緒にフラワーカーペットを作るイベントも行われていました。
日本とベルギーの友好150周年である2016年は、引き続きこういったイベントを行っていく予定とのこと。次にイベントが行われる際は、ぜひこの目で見てみたいものです!