trend

妄想をかきたてる『微妙にいやらしい言葉選手権』【電車の中で見ちゃダメ】

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

現在、Twitter上で密かに盛り上がりを見せているハッシュタグがあります。

それは『#微妙にいやらしい言葉選手権』。意味自体はまともなのに、なぜか響きがいやらしく感じてしまう言葉の数々は、見ているこちらの妄想をかりたてます…!

一体どんな言葉が集まっているのか、その一部をまとめてみました。

拍手しているだけなのに

フルーツなのに

愛くるしい小動物なのに

古代遺跡なのに

『成長した』って意味なのに

ただの野菜なのに

『第六感』って意味なのに

ただの霊長類なのに

分析家、評論家を指す言葉なのに

下水道などを管理するのに必要な穴なのに

ただのお世辞なのに

ただのキャンディーなのに

世界的な車のメーカーなのに

ただの妖怪なのに

意味は普通なのに、響きだけが『いやらしく』感じるのは私たちの想像力が豊かすぎるせいでしょうか…。

これから口にするたび、ちょっぴり恥ずかしくなってしまいそうです(笑)

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

席使用中キーホルダーの写真

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

出典
@westvillageokuh@riyuu1233@minnasine222@rakutenroyal@hinata_music@youryou_3byte@ymgmgmg@Rumewan@takeguwa8‏@oz_ro@yuta_kai@flying_nikola@remon_sann@womizu@K_nk17

Share Post LINE はてな コメント

page
top