父の『振り込め詐欺撃退グッズ』が超強い ボタンを押すと、予想外の音が!
公開: 更新:


元警察官が注意喚起! 「女性が生理用品を捨てる時は…」突然ですが、あなたが犯罪者だったら、どんな家を狙いますか。 空き巣やストーカーは、あらゆる情報を手がかりに「ほかに誰が住んでいるのか」「何を持っているのか」「どのタイミングで狙えばよいか」を見極めています。 そしてその情...

O157を甘く見ないで! 厚労省の注意喚起に「ゲゲッ」「絶対気を付けます」O157はごく少量でも食中毒を引き起こす危険な菌です。本記事では厚生労働省が呼びかける予防策を紹介し、中心部までの加熱方法や正しい保存・解凍のポイントを解説します。大切な家族を守るために、日常の調理でできる対策を確認しましょう。
ある日、ともぞうさん(@tomozou_69)のお父さんは、銀行で『とあるグッズ』を貰ってきました。
それは、振り込め詐欺対策のグッズ『詐欺バスター』。箱には、詐欺にかけてサギの絵が描かれています。
出典:Amazon
詐欺被害者の「緊張や恐怖で声が出なかった…」という声から生まれたこのグッズ。受話器に当てながら音声を再生することで、詐欺師を撃退できます。
しかも、監修しているのは長野中央警察署!警察が監修しているだなんて、これは効果が期待できそうです!
振り込め詐欺対策グッズ、ひとつだけ様子がおかしい
本体についているのは、12個のボタン。それぞれマークが描かれており、詐欺撃退に効く音声が流れます。
「合言葉を言ってください」
「この電話の内容を、すべて録音しています」
「警察に相談させていただきます」
試しに何個かボタンを押してみると、流れてきたのは詐欺師に対するメッセージ。
そんな中、なんだか変わったボタンを発見します。
出典:@tomozou_69
ん?なんだろうこのマークは……ポチッとな
!!!?
詐欺師を撃退する音声の中に混じっている、謎のほら貝。これは完全にアレですよ…詐欺師との戦の始まりですよ…。
なんだか「恐怖や緊張で声が出ない…」と思っても、ほら貝の音を聴いたら奮い立って詐欺脚に対抗できそうな気がします。
あまりにもインパクトのある『詐欺バスター』に、ネットでは大反響!「ほしい」「ひとまずほら貝は置いといて、むっちゃ効果ありそう」と話題に!
12個すべての音声はコチラで聴けます
ほら貝はユーモアたっぷりですが、防犯グッズなので他のボタンはいたって真面目なんです(笑)
出典:Amazon
真面目…なのですが、個人的にこの音声もじわじわきました…。
悪いことは止めて、正しく生きてください
言っていることはごもっともなのですが、詐欺師に説教するスタイルとは…新しい!
もし振り込め詐欺の電話がかかってきたら、なにも言わずに「悪いことは止めて、正しく生きて下さいブオオオォオオオオオーー」と鳴らしてみたいです。
サギバスター 48727 LEADWORKS (レッドワークス)