trend

「小鳥を飼うのは大変!でも」小鳥を飼うデメリットを描いた漫画がわかりやすい

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

最近テレビやネットを通じて目にする小鳥たちの可愛い仕草、本当に癒やされますよね。

比較的手頃な値段で購入できる小鳥。しかし、飼う前に調べず購入した人が「思っていたのと違う」と、捨てたり逃がしたりすることがあるそうです。

飼育された小鳥は多くの場合、野生では長く生きることはできません…。

27445_07

漫画家の『モー助(@mmousuke)』さんは、先日機会があって小鳥の保護施設に行く機会があったそうです。その時、施設の方から小鳥保護の現状を耳にします。

悲しい思いをする小鳥を少しでも減らせたら。

そこでモー助さんは『小鳥を飼う前に読んで欲しいまんが』を制作、Twitterに公開しました。


27445_01

出典:@mmousuke

27445_02

出典:@mmousuke

悲鳴嶼行冥のコスプレの写真

友人に「顔と体格が似てる」と言われて… 鬼滅コスプレに「実在していてビックリ」『鬼滅の刃』に登場する、岩柱の悲鳴嶼行冥にふんしたコスプレ姿を披露してたびたび話題を集めているのが、トール(@heavypoint_tony)さん。コスプレの祭典『世界コスプレサミット2025』で撮影した1枚をXで投稿したところ、大きな反響が上がりました!

童磨のコスプレの写真

「実在するならこんな感じかな?」 鬼滅・童磨のコスプレ、クオリティが高すぎた海外の仮装文化とは一線を画して独自の発展を遂げてきた、日本のコスプレ文化。好きなキャラクターになりきることで、キャラクターが持つ個性に深く共感できるのは魅力の1つでしょう。2025年8月15日、冠(@__i173)さんがXで、『鬼滅の刃』に登場する童磨のコスプレ姿を披露したところ、反響を呼んでいます。

出典
@mmousuke

Share Post LINE はてな コメント

page
top