lifestyle

『キャンドゥ』のアイテムに反響 「これは買いだな」「ちょっと行ってくる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

シマエナガのキッチンアイテム

北海道に生息している野鳥の、シマエナガ。

真っ白でキュートな見た目から『雪の妖精』とも呼ばれ、多くの人に愛されています。

近年はその人気の高さから、シマエナガをモチーフにしたさまざまなグッズも販売されているそうです。

100均で見つけた『シマエナガグッズ』にひと目惚れ

シマエナガの魅力を日々発信している、Xアカウント『ぼく、シマエナガ。』(@daily_simaenaga)。

2025年2月23日、シマエナガをモチーフにした、ある商品の写真を公開したところ、多くの『いいね』が寄せられました。

投稿者さんが、かわいさのあまり興奮したというその商品が、こちらです!

シマエナガのキッチングッズ
シマエナガのキッチングッズ

100円ショップ『キャンドゥ』で販売されていたのは、シマエナガの塩・コショウ入れでした。

枝の模様の台も付いていて、お値段は550円とのこと。シマエナガの丸っこいフォルムを活かした、愛くるしいデザインに、胸がときめきますよね。

投稿には「これは買いですね」「ちょっと『キャンドゥ』行ってきます」「かわいすぎる…ウィンクがいい!」などの声が寄せられています。

シマエナガファンには、たまらないアイテム。食卓で使うたびに、思わず頬がゆるんでしまうでしょう!


[文・構成/grape編集部]

おしぼりとアルミホイルの写真

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器の活用法

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。

出典
@daily_simaenaga

Share Post LINE はてな コメント

page
top