『犬と猫どっちも飼ってると』こんなに楽しい 天真爛漫な犬、いっぽう猫は
公開: 更新:


分かっているけど『ドキッ』とする… 『猫あるある』に共感の声キュルZ(@kyuryuZ)さんが描いた『猫あるある』の漫画に注目が集まりました。

子供の高熱で、スーパーのパートを当日欠勤することに 3日後に謝罪すると同僚は?子供が熱を出し、仕事を欠勤することに。3日も休んでしまい、職場で謝罪をすると?
- 出典
- @hidekiccan
grape [グレイプ] subculture
公開: 更新:
分かっているけど『ドキッ』とする… 『猫あるある』に共感の声キュルZ(@kyuryuZ)さんが描いた『猫あるある』の漫画に注目が集まりました。
子供の高熱で、スーパーのパートを当日欠勤することに 3日後に謝罪すると同僚は?子供が熱を出し、仕事を欠勤することに。3日も休んでしまい、職場で謝罪をすると?
必要なペット用品やエサが異なるので、犬と猫を同時に飼うのはちょっぴり大変!ですが、たくさんの幸せや癒しをもらえますよね。
『さばげぶっ!』などの作品を生み出している漫画家の松本ひで吉さん(@hidekiccan)も、犬と猫両方と生活しているひとり。
『犬と猫がいる生活の楽しさ』を漫画で描いてくれました!
犬と猫…両方と生活していると、こんなに楽しい
ピュアなハートを持ち、毎日毎日お菓子をねだってくる犬。そして、禍々しいオーラを放ちながら「盗むんだよ!」と念を送る猫…。
タイプの異なる2匹を見て、松本さんはこう思うのです。
ああ、毎日楽しいなァ…。
ちなみに松本さんの猫ちゃん、漫画の原稿を描いている時にちょっかいをかけてくることがあるそうです。
この自由奔放な立ち振る舞い、さすがは猫先輩です……。
猫ちゃんに振り回されている(?)松本さんは、2017年3月3日に発売の『なかよし4月号』から『ねこ色保健室』を連載開始!
「来るものは癒し、来ないものは捕まえてでも癒す」…そんなニャン原先生の活躍も、要チェックですよ!
松本ひで吉 『犬と猫どっちも飼ってると』シリーズ
ねこ色保健室(1) (ワイドKC)
Amazon楽天市場Yahoo
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(1) (ワイドKC)
Amazon楽天市場Yahoo
[文/grape編集部]