『会社を休みたい人へ』 斬新な方法に「天才か」「その考えはなかった」
公開: 更新:

※写真はイメージ

「素手で触らないで」 道端でよく見るオレンジの花は…「知らなかった」「気を付ける」春になると道端でよく見る、オレンジの花を咲かせるナガミヒナゲシ。実は注意するべき点があると知っていますか?

病院のセルフレジで割り込まれた義父 何も言えずにいたら…「優勝!」「マネしたい」電車やバス、ATM、スーパーマーケットのレジなどの列に並んでいる時、横から割り込みをされると、イラッとしますよね。 とはいえ、割り込んできた相手に「順番に並んでください」なんて面と向かってはいいづらいものです。悔しくても...
- 出典
- @momopaca1
(体調が悪いし、仕事に行きたくない…。
でも、休むほどの高熱ってわけじゃないんだよな…)
※写真はイメージ
アルパカ1号(@momopaca1)さんが投稿した、会社を休みたい人に向けたツイートが話題になっています。
「会社を休みたい」そんな時は、こうだ!
体温計を取り出した、アルパカ1号さん。5歳になる愛猫・グレちゃんに近付くと…。
「ちょっくら失礼しますね」
「よし、高熱!」
成猫の平熱は38℃~39℃ほど。人間なら、インフルエンザを疑うほどの高熱です!
この『休む方法』に対し、「この発想はなかった」「可愛いからこんなの許すしかない」「猫の『なんやコイツ…』みたいな表情で笑った」といった声が寄せられています。
子どものころ実際にやったことがある人からは「親にすぐバレました」という声も!
「人間は働きすぎニャ…。
たまには、ゆっくりお休みすればいいのに…」
グレちゃんも、内心そう思っているかもしれません。
もちろん、この方法はジョークですが、こういったジョークを笑い飛ばせるくらい、心にゆとりのある社会になるといいですよね!
[文・構成/grape編集部]