猫が獲物を見せながらドヤ顔! でもそれ、なんか違う…
公開: 更新:

※写真はイメージ

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

桜より美しいかも… 農家が『息をのんだ光景』に目を奪われる「想像以上」農家「息をのむ美しさ」 桜が散った後、見頃を迎えるのは?
- 出典
- @meta_sd
身体は大きいものの、とても温和な性格の猫を飼っている、めたろう(@meta_sd)さん。
どれだけ温和かというと、小さな虫1匹も仕留められないほど!きっと心優しいのでしょう。
そんなある日、猫がついに『獲物』を仕留めたのだとか!
「温和な猫が、ついに獲物を仕留めた!」と思ったら
部屋でハッスルしている猫の姿を見て「どうしたんだろう?」と思った飼い主さん。
すると、猫は得意げな顔で口の端から垂れた『白くてフニッとした何か』を見せつけてきたのです。
(アッ…ついに殺生をはたらいてしまったか…!)
温和な猫もついに狩猟本能がうずいたのかと思い、飼い主さんは「ヤモリか?カエルか…?」とおそるおそる口元を見ます。
しかし、猫が仕留めた『大物』は…。
なぜ!!?
いわゆる『ドヤ顔』で、自らが仕留めた獲物を見せてくる猫。これは、完全に「大物仕留めてやったぜ!」という顔です。
気付いて!それ、しめじだよ!生き物じゃないよ!!
そんな猫に対し、飼い主さんは…。
「すごいねぇ!カッコイイねぇ!!」
しめじをスッと取り上げながら、笑顔で猫を褒めてあげたのでした。優しい!
「わが家の猫も…」
この投稿に、猫の飼い主さんたちから「わが家の猫も、そういう経験ありました!」という声が寄せられています。ドジっ子な猫は意外と多い!?
もし、あなたの猫が『獲物もどき』を見せびらかしてきたら…何もいわず、笑顔で褒めてあげてください!
[文・構成/grape編集部]