「ネズミに困ってるの」農家に相談すると、最高の『用心棒』を連れてきた!
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
「最近、ネズミに困ってて…」
海外掲示板の投稿者さんは、ある日、農家を営んでいる友人にそんな相談をしたそうです。
投稿者さんの家も、同じく農家を営んでいて、農作物を食べてしまうネズミは天敵!何かいい方法はないものか、聞いてみたのだとか。
最高に可愛いネズミ退治の『用心棒』
すると、ある日友人は心強い『用心棒』を紹介してくれました。それは、1匹の猫!
出典:Imgur
「今日から、ここを全力で守りますニャ!」
猫は『キラー』と名付けられ、投稿者さんの家で暮らすことになりました。
出典:Imgur
愛らしいキラーに、投稿者さんと家族は全員メロメロ!
いまや『用心棒』としてではなく、『家族の一員』として、なくてはならない存在になっているそうです。
出典:Imgur
「でも、用心棒のお仕事だってするニャ!」
キラーがネズミを捕っているのかは不明ですが、こんなにも愛らしいキラーなら、たとえ用心棒としての仕事ができなくても『クビ』だなんてあり得ません。
だって、キラーは大切な家族なのですから!
[文・構成/grape編集部]