人間関係に悩む人へ みやぞんの返答が「神様みたい」
公開: 更新:


ひき肉とタマネギを炒めて… 夏に食べたい、ロバート馬場のレシピに称賛の声夏野菜入りのカレーは、暑い季節の食事にうれしい一品ですよね。しかし普通のカレーだと煮込み時間がかかるため、作るのが面倒に感じる人もいるのではないでしょうか。そこでおすすめなのが、お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんが紹介した『無水キーマカレー』です。

豆腐をつぶして卵と混ぜると…? 馬場裕之の豆腐レシピに「よだれが止まらない」「絶対作りたい」つぶした豆腐と卵を混ぜて、レンジでチンしたら?馬場裕之さんが教える簡単豆腐レシピに「リピ確」「おいしい×おいしいの合体」の声が上がっていました。
強烈な天然キャラでブレイク中の『ANZEN 漫才』のみやぞんさん。あまりにも人がよすぎることで話題になることがあります。
そんな自身の明るい性格について、みやぞんさんは過去に「どんなことにも感謝して、どんな時にも楽しむ」と語っています。
しかし、あるファンから「つらい時ほど楽しくなんて、できない」と悩みを寄せられたみやぞんさん。それに対する返答が注目を集めています。
「相手は変わらない」
「相手から責められている状況がつらく、心が壊れないように、自分を守ることで精一杯」と語るファン。みやぞんさんは、こう返します。
相手は変わらないから、自分が変わる。
幸せな人間は相手を傷つけたいと思わないから、その人に幸せになってほしいと願うことで、上に立つ。
悲しいことに、言葉や力で相手を傷付けたり、相手を見下したりすることで、自分が優位な立場に立っていると錯覚してしまう人はいます。
しかし本当に上にいるのは、相手の幸せを願える心の余裕を持っている人。
みやぞんさんの強気なアドバイスに、ファンは「目の前が一気に晴れた感覚がした」と、心を強く動かされた様子でした。
また、ツイートを読んだほかのファンからも、さまざまなコメントが寄せられています。
改めて、みやぞんさんの人柄のよさを感じさせる、今回の一件。いい人というだけでなく、ファンの悩みに耳を傾け、真剣に言葉を返す親しみやすさも人気の理由なのでしょう。
[文・構成/grape編集部]