「お父さんって女子力高い」 娘のひと言に対する、父親の忠告が深い
公開: 更新:
バターは焼いた後?先? 正しい塗り方に「ゾッとした」朝食の定番である、バタートースト。バターの濃厚なコクが染み込んだトーストは、何度食べても飽きないおいしさですよね。 筆者も朝ごはんは毎日といっていいほど、バタートーストを食べています。 そんなバタートーストですが、焼く前...
餅を食べる前に… 消防本部の呼びかけに「盲点でした」「気を付けます」山形県新庄市にある最上広域市町村圏事務組合消防本部(以下、消防本部)のInstagramアカウントは、『餅の食べ方』について、注意を呼び掛けしました。
- 出典
- @sevenorg
『女子力』という言葉が一般的に使われるようになった現代。しかし、具体的に何をもって『女子力』というのか、疑問に思うことはありませんか。
sevenorg(@sevenorg)さんのツイートは、『女子力』が多用されるようになった現代に、一石を投じるものでした。
「お父さんは女子力が高い」
娘さんの制服のボタンが取れていることに気付いたsevenorgさん。自分のバッグから取り出した裁縫セットでボタンを付け直した後、制服のほつれていた箇所も直してあげました。
すると、その様子を見ていた娘さんがひと言…。
「お父さんは女子力が高い」
娘さんは、ほめ言葉として「女子力が高い」といったのかもしれません。しかし、sevenorgさんは、こう忠告します。
「自分のことを自分でするのは女子力じゃなくて生活力だよ。生活力のない人と一緒に暮らすと、とても苦労するよ」
「女子力と生活力をはき違えてはいけない」と指摘するsevenorgさんの言葉に、娘さんも納得したのではないでしょうか。
sevenorgさんのツイートに、多くの人が「その通りだ」と語ります。
・そう考えると、世の中のほとんどの『女子力』が、『生活力』や『人間力』に置き換えられますよね。
・昔の『女子力』は、「女性はこうあるべき」というイメージの押し付けのようでした。その結果、基本的な生活力を身に付けていない人が増えてしまっているように思えてなりません。
・『女子力』の意味もだいぶ変わってきましたね。
料理や掃除など、家事全般が得意な人に対して使われることが多くある『女子力』。
コメントの中には「女子力なんて言葉があるから、身の回りのことを女性がやって当たり前だと勘違いしている男性が多い」といった声もありました。
sevenorgさんのツイートに共感の声が寄せられているのも、女子力と生活力をひとくくりにした認識は、現代にそぐわないということの証明なのでしょう。
[文・構成/grape編集部]